<名前の“よみがな”から使命を鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

「本来持っている輝き」に磨きをかけ

自分らしく幸せに生きたい50代の

女性へ~名前から使命を鑑定しています

 

いつもご訪問、ありがとうございます。

 

 

今朝、あさイチのコーナー

テーマは「大人の学び直し」

 

 

学びには年齢も職業も関係ありません。

学びたいと思った時が、学び時。

 

 

今日は大人の学びについてお話しますね。

 

 

ご存じでしょうか?
人の脳細胞は幾つでも使えば使うほどに

活性化されるとされています。

 

 

それを踏まえて…

 

 

50代から80代

いわゆるシニア世代の女性が幸福と

感じるときというリサーチ結果を知りました。

 

 

トップは

美味しいものを食べているとき

 

これは想像できますね。

確かに誰かと美味しい食事をしている時は幸せです。

 

 

そして2位は

新しい知識を得たとき

自分の知識を深めたとき

 

 

学ぶ―知識を得る―幸福

 

このラインも見えてきます。

 

ここで少し私の話をさせていただきましょう。

 

 

「名前のことだま®」のことだま師®として

活動15年目になりますが、この「名前のことだま®」と

出会った40代後半の私は、誰かに認めて

もらいたいばかりで、自分で自分を認めて

あげていなかったのです。

 

 

※受講前と後の私の変化は

 

✅私は何者だろう?と悩んでいた

🌸「私は私、それがすべてで、それが素晴らしい」

 

 

✅「たいして努力もしていないのに、うまくいっている」

投げかけられた言葉にショックを受けて自己否定沼。

🌸言葉には表と裏がある。

スルーしたり、引いてみることもあり。

 

 

✅私だけの特別な何かが欲しい

🌸自我強すぎ(^^;

そして一人で何でも頑張ろうと思いすぎ。

 

 

 

心がいっぱいになっていた時、仕事のヒントに

なればという思いで受講した「50音基礎講座」

 

ここでの出会いが私を沼から引き上げてくれました。

 

 

いいえ、自分で上がってこられたのです。

 

 

💎名前に使命が秘められている、それは等しく誰にも!

 

💎あってあたりまえと思っていた「ひらがな」に

こんなにも生きる知恵が秘められていたなんて!

 

💎私と同じように悩む人に伝えたい!

 

その当時私はコピーライターでした。

だから言葉の力はわかっていたはずなのに、

恥ずかしいことですが「ひらがな」一音一音に

意味があることも知らなかったのです。

 

 

重苦しかった自己承認欲求は

まるで鎧を脱ぐように(着たことありませんが💦)

どさっと落ちて、心がフワッと軽くなり

自然とどこかに消えていました。

 

私の幸福度は間違いなく上がりましたし、

いまも変わらず幸福感を感じています。

 

 

この素晴らしい学びと実践を必要な人に伝えたい!

どうしても伝えていきたい!

 

 

私のそんな思いは「伝える人」になることで

実現しています。

 

 

その奥深い「ことだま」の力を

あなたにも伝えたくて、講座を開講していますが、

明後日は新規募集のお知らせをいたします。

 

 

「今回だけの特典付き、特別料金、限定人数」です。

明後日のお知らせをお待ちくださいね!

 

それまではこのページをお読みくださいね。

 

↓↓↓

 

 

 

統計記事はこちらのリンクから引用いたしましたーー☆☆☆

 

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◇「ひらがな」から、うまくいく生き方を学ぶ「ことだま塾」 
https://kotonoha-hirari.net/50onjissen.html

◇7回完結、使命から運気まで名前を深掘り鑑定 
 https://kotonoha-hirari.net/musubi.html

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation