今日もご訪問ありがとうございます。
現在、「ことだま」と「筆跡診断」で
講師の活動をしていますが、
幼いころの夢は「先生」ではありませんでした。
むしろ「それだけは無い!」と思っていました。
私は学校の先生の子どもで
(両親ともに小学校教師)
教師の子どもあるあるとでもいうのでしょうか
「大人になったら、みどりちゃんも
先生になるの?なりたいでしょ?」と
ことあるごとに尋ねられました。
「なぜだ!なぜ勝手に決めらるのだ!」と
疑問でしたし、反発というのではありませんが
「それは無いわ、向いてないわ」って
思っていたので、大学でも教職はとりませんでした。
繰り返して言いますが、反発ではないのです。
「違うな~」って感じていたのと
憧れの人がいまして、その人のように
なりたいと夢見ていたのですよ。
(その人とは、ライター、プロデューサー
作詞家の奈良橋陽子さんです)
祖父も近所の子どもに勉強を
教えていましたし、我が家には
教える人が飽和状態…そんなことも
ちらっと思っていましたね。
「もういいやん」ってね。
そんな私が講師をやっているのですから
人生わからないものです。
私が講師活動を始めたころは
両親も存命でしたので、
「いつの間にかそうなって」って
笑っていましたね。
これが「み」の「ことだま」に導かれたことかと
私の名前には
「人を育てる、そのひと本来の輝きを導き出す
磨き上げる」を意味する
「み」の音があります。
求められるまま、出会うままに活動してきましたし
これからも講師としての活動も増えるでしょう。
「求められるところに使命あり」
「み」のことだまを持つ人が
すべて講師になるとは限りません。
けれど、何らかの形で
「育てる、磨く」ことに関わる
可能性はあります。
いまだって、知らず知らずに
その秘めたる力を発揮して
いるかもしれませんよ!
求められたときに、その音がくっきりと
意味を発揮してくる。
それが名前のことだま®鑑定の面白いところです。
いまにして思えば両親は長年
人の前に立って、指導するという
胃の痛くなるようなことを続けていたわけで
そのおかげで私もいまこうして、いられるわけで。
あらためて親の偉大さに気づくのです。
いまはオンラインですが
「50音基礎講座、ひふみの道」
外部講師として「ことだま」のあり方を講義
など、おこなっていますし
これからも精進していきたいです。
思ってもみなかった道に入った私ですが
「求められる」喜びを感じていますよ。
あなたにも「求められる場」がある。
それを名前から探ってみませんか?
いまいる立場で発揮できるあなたの
秘められたスキル。
鑑定でわかりますよ
↓↓
あなたの中の、あなただけの輝き
魅力、可能性❇
鑑定をとおして私がググっと引き出します。
お会いできることを楽しみにしています!