今日もご訪問ありがとうございます!
「人生が変わる」
「人生を変える」
講座のご案内をするときに
私もよくこうお話します。
理由は簡単、まさに私が人生を変えた
きっかけが「ことだま」だったからです。
そして、ことだまであなたが変わると
本気で言えるからです!(暑苦しい?)
この
「人生が変わる」感覚
私には関係ないって思っていませんか?
実はあなたの日常にきっかけは
潜んでいますよ。
というか、まさに今日何かで変わったかも
しれませんよ。
選択ってそういうものです。
今日はこの「人生が変わる」ことについて
私の経験や思いをお話しますね。
20年以上も前ですが「if もしも」という
ドラマがあったこと、覚えている方はおられますか?
もしも、左右に道が分かれていたら
ドラマは、お話の途中に2つの選択肢が登場、
選んだ道筋それぞれで異なる人生が
描かれるという内容でした。
ドラマに描かれるような人生の岐路は
そんなに頻繁には訪れませんよね。
けれど、私たちは多かれ少なかれ
毎日何かの選択をしています。
それで人生が変わることだってあるのです。
例えば…あなただって
道の途中でひと休みしたくなって
通りすがりのカフェでコーヒータイム。
そのコーヒーがあまりに美味しくて
気がつけばバリスタを目指す!
…なんて、無いとは言い切れません。
ともすれば、めちゃくちゃステキな
出会い💛の可能性も。
人と出会うことだって、どこかで何かを
選択することで決まります。
大きな変化から、小さな変化まで。
平凡に見えて、人生は平凡ではありません。
↑これ、あくまでも私の価値観ね
私にはもうひとつ人生を変えた出会いがあります。
こちらは「ことだま」と同じく大きな変化。
うっかり参加したコーラスグループSUVACO
音楽は大好き、けれど
私の人生に「人前で歌う」なんてことが
起こるとは、想像もしていませんでした。
でもまあ怖いことに、そのうっかりが
10年も続き、今年は11月に10周年コンサートまで。
スワヒリ語だの、ラテン語だの、英語だの。
手話うただの!
記憶には自信があるほうですが、歌はまた
方向が違う💦ええ、ともかく頑張ります。
ただ、ひとつ言えることは
私にとってこの「うっかり」は
幸せな「うっかり」です
(うっかり言いすぎ☺)
で、私を「うっかり」に誘い込んだのは
コーラスグループSUVACO主宰の
ちなみんこと、八尾ちなみさんですが、
「地域音楽コーディネーター」という資格を
取得したそうです。
そして取材依頼を受けてこのような記事を。
「人生を変えるコーラス」
https://www.onbunso.or.jp/activity/17944/
どうぞお読みくださいね。
人生は変わる
変えざるを得ない出来事だって起こる。
考え方も行動も。
読んでいてしみじみとそれを感じました。
あなたにとって、人生を変える出会いは
なんでしたか?
「これで人生が変わった!」と気づいていない
場合もあれば、明日想像を絶する
出会いが待っているかもしれません。
変えなきゃダメ!なんて言いません。
どうしたら変えられるの?と悩むあなたに
こんなきっかけもあるんだ…と
参考にしていただければ嬉しいです。
こんなことがきっかけになりましたよという
エピソードがあれば、私にも
こっそり教えてくださいね。
*コーラスグループSUVACOでは
10周年コンサートで私たちと一緒に
一曲歌いたい!という方を夏頃ですが
募集します。
曲目は「Heal the world」です。
「うっかり」参加すれば世界は変わるかも!
その時はお誘いしますね。