<名前鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

いままで周りや家族を優先してきたけれど

第二の人生、50代からは使命に生きたい

女性たちに、ことだまで使命鑑定をしています

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

イベントが終わったとき

会議が終わったとき

 

 

「お開き」という言葉

よく使いますよね。

 

 

 

おわる(閉じる)のに「開く」っていうのです

 

あたりまえのように使いますが

よく考えると「あれ?」って思いませんか?

 

 

「閉じる」から

 

「開く」ですから。

 

 

この言葉の由来は

「閉じる」「退陣」「終わる」という言葉は

縁起が悪いということで、転換したもの。

 


「終わり」は「あがり」

 

それと同じように

前向きな気持ちで「お開き」

 

 

その方がずっと響きがよいですね。

 

 

私がこの言葉に注目したのは

WOWOWのドラマ

「准教授・高槻彰良の推察」を観ていたら

問題解決のあとによく出てきたから。

 

 

ドラマのセリフや登場人物の名前

気になったときはメモしておく。

 

 

ことだま師®の習性でしょうか?

私だけかもしれませんが。

 

 

名前のことだま®を知ると、

そんな楽しみも増えますよ。

 

特に人物の名前、

ドラマを観る楽しみ倍増です。

 

 

また気になる言葉や役名があれば

記事にしますね、お楽しみに!

 

 

 

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◇「ひらがな」から、うまくいく生き方を学ぶ「ことだまレッスン」 
https://kotonoha-hirari.net/50onjissen.html

◇7回完結、使命から運気まで名前を深掘り鑑定 
 https://kotonoha-hirari.net/musubi.html

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation