<名前鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

いままで周りや家族を優先してきたけれど

第二の人生、50代からは使命に生きたい

女性たちに、ことだまで使命鑑定をしています

 

こんにちは ご訪問ありがとうございます。

 

本日二つ目の更新です

 

 

今日はオンライン開講リクエストをいただき

11月21日(月曜日午後14時から)に決まった

「ことだま歳時記」のご案内を!

 

 

ことだま歳時記は

🌈季節、旬とともに生きる大切さを知る

 

🌈日本人の暮らしの知恵を知る

 

🌈和の精神の大切なことを大切にしたい人を育てる

 

🌈子供や孫に和の知恵を継いでいくために

 

毎月開講している講座です。

 

 

今月は「11月 勤労感謝の日・七五三」

 

 

  大人の教養としての歳時記

 

 

※主な内容
 

✅勤労感謝の日は誰に感謝するの?感謝されたいの?
 

✅「働」の文字、漢字じゃないって知っていましたか?

✅働くことの意味は?日本と西洋では違う?
 

✅祝日と祭日、一緒だと思っていませんか?
 

✅「好きなことをやりなさい」の落とし穴とは?
 

✅「いただきます」は誰に伝える言葉?
 

✅七つ参りにこめられていた、日本人の心とは。
 

✅祈る人がいなくなったら、家庭はどうなる?

 

 

サロン運営されている方や

営業職の方など、人と話す機会が

多い方には、喜ばれる話のネタにもなりますよ。

 

≪以前の歳時記受講者の声≫

 

・何度も参拝していたのに知らなかった出雲大社のこと

おかげさまで、今年は意味ある参拝ができます。

 

・私たちが守りたい和の心の大切さを

身に染みて感じました。

 

・知らなかったこと、これから、心がけていきます。

 

・孫たちにも引き継いでいきます!

 

など

 

日にち:2022年11月21日(午後14時から1時間半)

 

場所:オンラインzoom

 

参加費:3000円
テキスト付、動画保存で復習も可

 

お申し込みは下記フォームからどうぞ
↓↓

 

 

 

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◇「ひらがな」から、うまくいく生き方を学ぶ「ことだまレッスン」 
https://kotonoha-hirari.net/50onjissen.html

◇7回完結、使命から運気まで名前を深掘り鑑定 
 https://kotonoha-hirari.net/musubi.html

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation