「名前の鑑定」はどんな人が受けると
効果的なのでしょう?
興味はありますが、いまひとつわかりません
そう、こういうことですよね
↓
疑問も、もっともです
以前も書きましたが、例えば名づけの時の
姓名判断や、気に入らなくて改名したい時
またはセカンドネーム(副業など)を
持ちたい時、名前を鑑定しましょうという
想像の範囲内ですよね?
いまさら大人に名前の鑑定は必要
だろうか?いやむしろ考えたことも
ない、大人になって名前の鑑定を
受ける人もいるのだ!と驚いた
という方もおられるでしょう
しかし、私がここであえて言いたいのは
「大人だからこそ、自分の名前と
向き合ってみませんか?」ということです
では、どんな人におすすめするのか?それは
✅やりたいことがわからない人
→誰とも違う「私のあり方」がわかり、
内側にあったやりたいことに気づける
✅やれることが知りたい人
→誰にも出会う人の幸せを応援する
力があるとわかります
✅「でも」「だって」が口癖になっている人
→自分を否定する癖からの脱却すれば
未来は明るいと自覚できます
✅「~したいなあ、なりたいなあ」が口癖の人
→どうしてそこにとどまってしまうのか、理由がわかります
✅第二の人生に弾みが欲しい人
→いま一度自分を見つめなおしてリスタートしたい
人に最適です
✅自分探しがやめられない人
→「私は何者?」を手放すヒントが得られます
✅自己評価が低いと感じている人
→まず自分を好きになることから始めましょう
鑑定を通して名前が好きになると、自然と
自己評価がフラットになります
新しい仕事に前向きになれず
人の意見ばかり気にして
いつも特別なことを得たいと思っていた
何か特別な才能が自分に無いかと探していた
私は自意識過剰?と頭を抱えることも
これが、名前のことだま®と出会う前の私です
いまは、自分を否定するというより
良い意味での期待をもって行動できています
名前という生涯のパートナー、生涯の
あなたの味方と向き合い、第二の人生も
幸せを味わいながら過ごす
幸せに暮らしたい
名前の鑑定を、強くおすすめしたいのは
そんな女性たちです
おわかりいただけましたか?
わかっていただければ幸いです
最後にひとつ付け加えるとすれば
「ことだま」という言葉に敏感な人
「ことだま」が気になる人にはもれなくおすすめいたします!