名前はあなたの最も身近にある「ことだま」です
「ありがとう」(心抜きで)
何度も呪文のように繰り返すのなら
名前を大事にする方が、
よっぽど、あなたを生かして
人生を開花させる効果がありますよ
名前に秘められるのは
「良し悪し」ではなく『使命』
「使命は」は誰もが等しく持つもの
当然良し悪しなんてありませんよ
また、驚くほど、その人の本質を
とらえていることも、名前のことだま®の
大きな特徴です
と、ふまえた上で今日お届けするのは
名前のことだま
50音でひも解けば
今日お届けするのは
++++++++++++
名前に「や行」の音が
入る人についてのお話
++++++++++++
「や」行は継続のことだま
「継続は力なり」と言います
そのとおり!とわかっていても
あら、三日坊主?ということありませんか?
ありますよね。
私も飽きっぽいほうです。
しかし…
続けることで得られる感情があります
もしも、もしもですよ
三日続いた自分を褒めてあげれば?
気持の向きも変わるかもしれませんよね。
そんな、ゆるいところからでも
続けてみるってよいものです。
そして
継続の意味がわかるとき
「その先」を目指すとき
または必要性が出てきた時
出会うことが多くなる
ことだまがあります。
「や、ゆ、よ」
「や行」の音です
「「矢」を放つなら的をしぼって」
続けるなら何を?届けるならどこに?
名前なら「やよいさん、やえこさん、
やすこさん など
「みやこさん、さやさん」にも、
この要素がありますよ。
「癒しとむすび」
縁を結ぶ人
名前なら「ゆかさん、ゆきさん、
ゆいさん など
みゆきさん、あゆみさん」にも
この要素はありますよ。
「心のよりどころとなる、安定」
安定、落ち着く、継ぐ
名前なら「ようこさん、よしこさん、
よしふみさん など
みよこさん、かよこさん」にも、
この要素がありますよ
「や行」を知るとよくわかる
日本人がどうして
継続に価値を見いだしてきたのか
「や=八」は日本の聖数
その秘密はことだま塾でどうぞ
50音すべての意味が学べる、ことだま塾へのご案内
50音の意味を学び、自分を知り
他者を理解する、
大人女性が第二の人生をしなやかに
生きていくための「ことだま」の学び
いまからなら10月開始のお申し込みが可能です
(水曜日午後、土曜日午前午後いずれかをお選びいただけます)
↓↓
【マイナビ文庫】増補新版 人生が100倍楽しくなる 名前セラピー
出版を記念しての加筆再アップです
(*2024年9月25日現在在庫切れつき増刷中です)
一覧はこちらからお読みいただけます