どこまで継続できるのか?
さて、最近の私は、
先月から始めたチャレンジが一個あります
それが、中国語学習〜〜〜
2.3ヶ月前から、空前の華流ドラマ沼にハマり、
元々大学時代に韓国語と並行して習っていたことも
あって、HSK2級??だかは持っていたんですが、
もう一回、話せるレベルまで
頑張ってみようかな、と
(台湾ウィンターリーグもあるしなぁ)
(台湾は華語や繁体字とまたちょっと中文とは
違うけどね)
スポーツにせよ、海外ドラマにせよ、
ぐっと心を突き動かされるのって、
幸せ感じますね。
そう、私的に情熱はすごくある方だと思ってる。
熱男〜〜〜こと松田さんに負けないくらい。
(野球ファンにしかわからないネタすぎる)
(ちなみに、熱男さんも双子くん親近感)
けれども、やっぱり、
語学の勉強っていうのは、
継続してやっていかないと身につかない。
何するにも、継続することは、
一番大事かもしれない。
筋トレ、勉強、仕事…
引き寄せだって、毎日寝る前の1分ちょっと
って言うけれど、
意識しないと忘れちゃう。
これが、簡単そうで、1番難しいことでもある。
そこそこ納得できるところまで、
習得した韓国語と大きく違うところは、
中国語、発音難しすぎ問題。
中国語の声調って、4つあんねん。
(白って200色あんねん)
マー マ⤵︎ マ⤴︎ マV
猫って言いたくて、
発音間違えると
毛になんねん。草
ということで、この最大の関門を突破すべく、
発音添削を毎日受けているのです
毎日、10-15個の単語や例文を読んで、
発音が正しくできているか、
LINEで録音して送ってフィードバックをもらう。
これを今のところ、毎日続けています
先月から始めて、ジャスト1ヶ月。
今のところ、旅行で2.3日抜けたけど
ほぼ、毎日続いています
継続は意識して、でないとできない上に、
できたら、確かな自信になりますね
特に、始めたては変化が分かりやすいから
モチベーションも保てる
今年中にHSK4級取得を目指して、
ステップアップをしていくぞーっ
何事も継続させるコツは、
楽しんでやること
あとは、なりきること
韓国語の時も、「안녕하세요 アンニョンハセヨ」
これをいかに、日本人的に言わないか。
お店の店員さんの言い方を真似する。
イントネーションがどこにあるのか、
そうすると、うまいねーって褒められる。笑
だから、中国語も同じく。
ドラマを観て、ヤンミー様の言い方をなんとなく
真似してみる。笑
ちょっとふざけながらやるのがポイントです
今年も、残りわずかになってきましたね
私の愛するバファローズ軍のシーズンも、
あと、残り29試合
乙女座新月も相まって、
ちょうど良いタイミングなのもあるので、
ここから年末までのやりたいこと、
成し遂げたいことリストを作ってみるのも
アリですね
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました