以前書いた記事「コロナ禍の折に考えてみたこと」の中で、困難を乗り越えるときのパターンについて少し書きました。

かなり不親切な書き方になってしまったので、加筆しつつ丁寧にまとめようと思います。

 

ピンク薔薇落ち着くまで待ちましょう

困難に出会ったときには、まず落ち着くまで待ちましょう。

取り乱しているときには、よい考えは浮かばないので、まずは寝逃げ(ふて寝)でもしながら、落ち着くまで時間をやり過ごしましょう。

 

落ち着いてきたら、自分の感情を、優しく受け入れてあげましょう。

例えば「そのように感じたのは仕方がない」など、肯定的に考えてあげます。

 

ピンク薔薇冷静になって分析を

自らが原因なのか、状況(他者、災害など)が原因なのかを分けて考えます。
 

クローバー自らが原因のとき

どうしてそのように行動してしまったのか、など、詳細に考えましょう。
少しずつ自分の考え方の癖や、行動の癖などが分かってくるので、だんだん困難を事前に避けることが出来るようになっていきます。
 

クローバー状況が原因のとき

自身が原因でないとき、とかくあまり深く考えないのが正解だと思われがちですが、あながちそうでもないように思います。
 
このようなときには、想像力をフルに働かせて「何か学べたかもしれない?」、「もっと大きな災難を防ぐことができたのかも?」など、肯定的な発想をしてみましょう。
 
そのようなことを積み重ねていくと、不思議なことに、少しずつ生きることが楽になっていきます。
 

ピンク薔薇生き上手になりましょう

先に書いたことを繰り返し行いながら、自身に起きた経験を将来の糧にしていきましょう。
自分を上手にコントロールすることによって、困難を上手に避けましょう。
状況の方は、後から付いてきます。
少しずつ人生の流れも変わってくると思います。
 

もう少し、丁寧に書いてある、姉妹サイトの「kotone's field pro」の投稿記事「困難のパターンを理解する」を、よろしかったらのぞいてみてください。
 
それでは、また、
次回もよろしくお願いします。
 
「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便