高崎です
ここ最近はいただきものがたり一色といった感じです
本当にありがたい限りです
今回は社長の友人のお母様からいただきものです
それは、お昼に宅急便で届きました
なんとブリのカマ、ブリカマです
魚のあらの中でも、特に貴重でおいしいとされる部分です
なんとこれを10個近くもいただきました
料理屋さんで「かまの塩焼き」を食べたことはありますが、焼かれる前のものを見たことはありませんでした
なかなかのインパクトです
かまの塩焼きにしたら、何人前くらいできるのでしょうか
その他にもたくさんのいただきものが同梱されていました
たくさんの「島みかん」と「みょうが」です
どちらも夏には欠かせないものですね
以前も「島みかん」を頂き、ほとんどは料理レッスンの「手作りポン酢」で使わせていただきました
一部は酢漬けにし、お酢島みかんドリンクにしてスタッフで頂きました
今回も会員様に何らかの形で振る舞いたいと思います
たくさんのローリエもいただきました
こちらも料理教室で利用できるとのことですので、ぜひご参加いただければと思います
そして、今や日本全国でブームになっている「食べるラー油」などなどです
もうこれだけでご飯が何杯も食べられそうな予感がします
一時は売り切れ続出にもなっていた「食べるラー油」ですが、これはその中でも特においしそうです
(にんにくとかダイレクトにうまそう!っておもいます)
段ボールいっぱいにたくさんの頂き物を詰めていただきました
会員様とスタッフでいただきます
ごちそうさまでした&ありがとうございました!!