うた魂 | シネマ係長の秘密基地

シネマ係長の秘密基地

映画チラシ・玩具など長年収集していたコレクションを紹介しています。
「あらすじなどはチラシの裏面などをコピペしています」所有しているコレクションだけをダラダラ紹介しています。



うた魂 

2008年4月5日公開

合唱部所属の女子高生が挫折を乗り越えながら、再び歌う姿を描く青春ドラマ。 

あらすじ音譜

北海道・七浜高校合唱部のソプラノパート・リーダー荻野かすみ は、自意識過剰で、歌っているときの自分が大好きな女子高生。ある日、かすみは、密かに憧れていた生徒会長・牧村純一から、写真のモデルを頼まれる。合唱コンクールの北海道予選壮行会。恐るべきハイテンションで、表情豊かに歌うかすみの姿を、牧村はカメラで撮りまくる。だが、でき上がってきた写真は、目を見開き、口を大きく開けた顔ばかり。「産卵中のシャケみたいでユーモラス」と牧村に言われ、しかもその写真を生徒会新聞に載せられてしまう。さらには、牧村に思いを寄せる青柳レナ にも「あんたの歌っている顔って変」と追い討ちをかけられ、かすみはすっかり意気消沈。その日から練習を休んで、ついには合唱部顧問の産休代員・瀬沼裕子 に、かすみは退部を申し出る。意外にもあっさり承諾する瀬沼だったが、ラストステージとして夏祭りの合唱祭にかすみを出場させる。浴衣姿でいきいきと歌う七浜合唱部員の中、かすみだけは下を向いてばかりで、声を出すのもままならない。心配した部長の松本楓 とピアノ担当の副部長・野村ミズキ が、かすみにわけを聞こうとするが、かすみは二人を振り切ってしまう。そこに突然現れたのが番長・権藤洋 率いる湯の川学院高校ヤンキー合唱部。権藤はかすみに、「あれは歌への冒涜だ」と厳しく指摘する。湯の川学院は尾崎豊の『15の夜』を熱くソウルフルに歌い、それを見たかすみは合唱への素直な思いが蘇ってくる。そして地区予選当日。七浜高校合唱部のステージには、以前のように表情豊かに歌うかすみの姿があった。


監督:田中誠

脚本:栗原裕光、田中誠

エグゼクティブプロデューサー:馬場清

製作:佐藤直樹

製作代表:後藤尚雄

プロデューサー:有重陽一、野間清恵、川上竜生

dtsテクニカルスーパーバイザー:宇田川浩一、相川敦

撮影監督:鈴木一博

主題歌:ゴスペラーズ

【キャスト】

夏帆、ゴリ、石黒英雄、徳永えり、亜希子、薬師丸ひろ子、岩田さゆり、森下能幸、田中要次、山中崇、加勢大周、児玉貴志、有福正志、草薙幸二郎、黒田大輔、赤堀雅秋、鈴木卓爾、いずみ尚、ペ・ジョンミョン、KUMAMI、崔哲浩、ボビー、七枝実、山崎画大、粕谷佳五、三枝永明、倉木譲二、酒井勇樹、荒木貴裕、杉内貴、江畑浩規、千葉尚之、皆木勇紀、野崎孝司、小島竜太、高石智史、斉藤亨史、内藤大希、櫻井竜、山本ひかる、矢部裕貴子、増元裕子、春田瑠里、吉川まりあ、小百合、愛実、武藤あゆみ、野田愛佳、岡真莉奈、工藤麻子、臼井梨花、大島未羽、小泉ヒカリ、森本あすか、桝田愛、中村千恵美、本間四季舞、小川知見、佐藤絵理子、山寺ちひろ、小林彗、平山笑美、中河千怜、馬場春佳、伊藤沙織、長尾実春、中村夏花、寺本愛美、永田彬 、里久鳴祐果、藤井貴規、山本舞美、田嶋友、三吉彩花、大塚千愛、藤津摩衣、越井真優、森カンナ、宮下雅也、大山貴世、加藤翔平、金沢美波、野村貴浩、土山壮也、竹下圭一郎、井上真一、秋本一樹、北山陽一(ゴスペラーズ)、 黒沢薫(ゴスペラーズ)、酒井雄二(ゴスペラーズ) 、村上てつや(ゴスペラーズ) 、安岡優(ゴスペラーズ)、利重剛、中村久美、ともさかりえ、間寛平