カメラGermany@Füssen

 

 

こんにちは!Hi! Bonjour!ニコニコ

 

 

ずっと心に残っている人はどんな人ですかはてなマーク

 

 

私は「鈴木さん」。最初に働いていた会社の

女性の清掃員さんです。飛び出すハートニコニコ

 

 

 

☆このブログでは

私が撮影したお気に入り写真と

好きな言葉を日・英・仏でお届けします。

一つでも心に響けば嬉しいです音符

(※仏のyouをvousベースにしています)

 

 

 

<言葉の花束花束#246>


チューリップ赤 大事なのは「何を」やるかではなく、

  「どういうエネルギー」でやるか

 

チューリップ黄 It's not WHAT you do that matters, 

    but with what kind of ENERGY you do it

 

チューリップ紫 Ce n'est pas CE que vous faites qui 

    compte, mais avec quel type d'ÉNERGIE 

    vous le faites

 

 

 

看板持ちメッセージ

 

私が最初に入った会社は日本の電機メーカー

だった。研修はきれいなビルだったのに

配属されたのは古いビルあせる

 

 

お世辞にもきれいとは言えなかった。

でも一か所だけいつもピカピカな場所が

あった。それがトイレだった。

 

 

慣れない仕事に疲れてトイレに行くと

なんだか落ち着いた。

 

当初はエネルギーだの波動だのなんて

知らなかったから、ただ自分がホッと

するなということだけわかった。照れ

 

 

ある日トイレに行ったら清掃員さんが

一生懸命掃除をしていた。キラキラ

あ~この人がいつもピカピカにしてくれて

いるんだ!と思ったら声をかけずにはいられず

「いつもありがとうございます!」と伝えた。

 

 

何度かそれを繰り返しているうちに仲良くなり、

「髪の毛は溶けないから洗面に流さないでね」

とかアドバイスをもらったり、ちょっとした

会話をするようになった。おねがい

 

 

鈴木さんはいつも一生懸命トイレをピカピカ

にしてくれていた。鈴木さんの笑顔に会うと

ホッとした。あの頃その笑顔にどれだけ力を

もらったかわからない。

 

 

人生経験を重ねて後からわかったことは

「何をやるかが大事なのではなく、

どういうエネルギーでやるかが大事」

その原点が鈴木さんだった。指差し

 

 

 

私も鈴木さんのように一生懸命仕事をして

海外赴任の切符を手に入れた時も報告した。

とても喜んでくれた。ニコニコ

 

 

出発前にプレゼントと共にもらった

「あなたなら大丈夫」という言葉は

今でも私の大事な宝もの。乙女のトキメキ

 

 

鈴木さん、お元気ですか?

いつまでも忘れません。

 

 

あなたにとっての鈴木さんは誰ですか?

 

 

 

 

今日もいい日音譜

 

 

チョコベルギーに駐在中のブログはこちら!

ベルギーの空から~旅・フランス語・生きるヒント~