カメラSpain@Ronda

      

 

 

こんにちは!Hi! Bonjour!ニコニコ

 


「風が強く吹いている」という本を

読んだことはありますかはてなマーク

 

 

駅伝に関する物語です。一人ではできない

スポーツで、それを美しく表しているなと

感じた言葉を今日の題名にしました。照れ

 

だれかを恃む(たのむ)= 頼る

 

漢字っていいですね飛び出すハート

 

 

 

☆このブログでは

私が撮影したお気に入り写真と

好きな言葉を日・英・仏でお届けします。

一つでも心に響けば嬉しいです音符

(※仏のyouをvousベースにしています)

 

 

 

<言葉の花束花束#233>


チューリップ赤 駅伝は一人でも欠けたら成り立たない

 

チューリップ黄 A relay race (Ekiden) cannot be 

    completed even if only one person 

    is missing

 

チューリップ紫Une course de relais (Ekiden) ne peut 

   pas être complétée même si une seule 

   personne manque

 

 

 

看板持ちメッセージ

 

前に読んだ本(舟を編む)がよかったので

三浦しをんさんの本をまた読んだ。ニコニコ

 

駅伝を本当に走っているような感覚に

なる本だった。走る人

 

駅伝を短く分かりやすくまとめた言葉を

書き留めておきたいと思う。

 

 

(以下引用)

 

駅伝は一人でも欠けたら成り立たない。

求められていることを実感できるし、

遠慮もプライドもかなぐり捨てて、

支えあうことができる。

 

だけど走る間は一人だから、他人の思惑や

人間関係のしがらみから解き放たれて、

自分の心と向き合えもする。

 

 

駅伝って深い。キラキラ

 

駅伝の正式名称は「駅伝競走」で

1917年に日本で発祥。指差し

 

 

ところで駅伝ってパリにもあるって

知ってた?

 

パリでは2013年から行っていてその名も、、

”EKIDEN DE PARIS(パリ駅伝)”!!

 

知らなかったなあ~びっくり​​​​​​​

 

 

駅伝ってとても奥が深いと思いませんか?

 

 

 

 

今日もいい日音譜

 

 

チョコベルギーに駐在中のブログはこちら!

ベルギーの空から~旅・フランス語・生きるヒント~