Belgium@Brugge(蘭) Bruges(仏)
こんにちは!Hi! Bonjour!![]()
がいこくえほん展って知っていますか![]()
週末に行って来たのでご紹介します!
絵本は心を豊かにすると改めて実感![]()
![]()
☆このブログでは
私が撮影したお気に入り写真と
好きな言葉を日・英・仏でお届けします。
一つでも心に響けば嬉しいです![]()
(※仏のyouをvousベースにしています)
<言葉の花束
#208>
絵本は心を豊かにする
Picture books enrich the soul
Les livres d'images enrichissent l'âme
メッセージ
友達の紹介でがいこくえほん展へ![]()
いろいろな場所で絵本を紹介している
ようで、今回は茅ヶ崎市民文化会館へ![]()
①最初にブックトーク
絵本をそのままで紹介するのではなく、
おもしろい裏話などを織り交ぜながら
話してくれます。
ひとつのページからたくさんのことを
想像できる絵本って本当に深い![]()
大人も忘れかけている童心に戻って
わくわくできます!![]()
②そのあと自由に絵本を見れる
英語の絵本だけではなく、
フランス、ドイツ、イタリア、
スペイン、ギリシャ、インド、韓国等、
見たことのない様々な絵本がありました。
どれも印象深かったけど特に
手に取ってみて素敵だと感じたのは
インドの絵本「インドのけもの」
一枚一枚の手漉きの紙にシルクスクリーン
プリントによって一枚ずつ印刷され、
手製本で綴じられた、美しいハンドメイド
の絵本![]()
インドの様々な民族のアーティストが
豊かな発想と色使いで動物を描いています。
同じ虎でもこんなに違うのかあ~って
固定概念が吹っ飛びます!![]()
これからはもっと絵本にもアンテナを
張っていきたいと感じました![]()
詳細はこちら!
あなたも絵本を読む時間を作りませんか?
今日もいい日![]()
ベルギーに駐在中のブログはこちら!

