日本は働き手不足、介護事業所まで人出は回ってきません。

募集してもなかなか入ってきてくれません。

高齢者は増え、若い人は少ない。

介護事業はまさにこの日本の縮図の中で健闘しています。

そんな中、一軒家を地域のために活用してほしいとの有難い話を頂き何とか期待に応えなければと、グチとムチを使いながら頑張っています。

(もちろん自分にですよ他人にするとお縄が掛かります)

 

2023年11月から始めて何とか軌道に乗りました。

ほんの一部ですが見て頂きたくて紹介します。

おりがみ・マージャン・ハンドメイド・歌・簡単料理・ゆうき体操

など。猛暑の中ですが、参加してくれています。

これからも飽きられないように何か新しい物はないか?絶えず模索中です。

常時ボランティア講師も募集中です。

何のためにするの?

当団体は基本は介護事業所を運営しています。

介護にならないようにと痛ましいほど高齢者はあれこれ頑張っています。しかし年齢が増えるとやはり体と頭が衰えてきます。介護は必要ないが支援が必要という事で要支援の方が増えてきます。

勿論、介護保険のほうでも支援はしますが毎日という訳にもいかず、自宅でいることが多くなると、やはり介護保険以外の支援も必要になります。当団体は介護保険以外の活動として社会福祉協議会の補助をもらいながらサロンを運営して今に至っています。

おしゃべりサロン

 たまり場 BunBun

運営 愛知県高齢者生活協同組合                    

守山区向台1-2312