猛暑、ほとんどが高齢者の私のパソコン教室、8月は毎週ZOOMで対応しています。
そんな中8/17日の昼下がり。
自費出版の本『インド カジュラーホのヒンドゥー教寺院』の出版記念パーティが、栄の名古屋ガーデンパレスであり参加しました。

 著者の石黒先生は5.6年ほど前私のパソコン教室に参加しました。
え?大学の教授さん、私が教えることはあるの?
定年1年前だった思います。
 実は石黒先生が研究してきた「インド カジュラーボ」の本を自費出版したいとの事でした。定年後の目標にしていたそうです。
多分今までは助手さんがいたのでパソコンには詳しくなく、ほとんど出来ませんでした。
ワードで打つことは出来たので、写真の入れ方、ページ設定等お教えしました。
あとは参考書を見ながらひたすら打っていました。
時々見に行くと参考書は英語なので見ても分からない??? 私。

しかし、バックアップをしてあげないといけないので、USBに取りましたが、あとはひたすら打ち込んでいました。
コロナで数回パソコン教室が休みの時も家か喫茶店でしていたそうです。

6年目ようやく仕上がりました。
私も頂きましたが、何しろ専門書、値段も10000円に設定。
(私には宝の持ちぐされかも)
インドの好きな人にはお勧めです。
これからインドに興味がある方にもお勧めです。

アマゾンで販売しています。

『インド カジュラーホのヒンドゥー教寺院』と検索してください。
一応私の名前も入れてくださいました。 


出版記念パーティには 教え子、インド好きな人、インドを旅した仲間150名の参加者。驚きです。

素晴らしいパーティでした。 

 


優しい優しい先生です。根気よくよく頑張ったと思います。(失礼ですが)
でも受講料の支払いはペイペイでしていましたが何度しても覚えられなく出来ませんの。仲間が私がやってあげるとスマホを取り上げ送信していました。
興味のないことは覚えない!でも私たちには英語の参考書は読めない。
これからもこの愛らしい大先生との交流を楽しみにしています。

 

今月私が買った物