高知にはいち早く開花宣言が出ましたが今日も寒かったです。
こんな寒い春でも「詐欺さん」は忙しいそうです。
パソコン教室は教室とラインの両方での交流の場です。
先日、生徒のメールに
「マイナポイント事務局=偽の団体」という名前を使いマイナポイント第二弾現金2万円プレゼントゲットして下さい」とうメールが届き、詐欺ですからすぐ削除してねとお知らせしたところですが、(迷惑メールをくぐり抜けてきています)。
今日は
NTTを語る詐欺の報告がラインメールでありました。
生徒さんからのライン(グループライン)
以下は私が返信したラインです。
再度生徒さんからのラインです。
最後に全員に見てもらいたく発信しました。
国民生活センターのHPにて確認済みの内容です。(本物です)
大変な時代です。一見本当かしら?思わせる内容なので。
「ひょっとしたら又2万円もらえるのかしら?」
「そういえば固定電話が使えなくなるとかの話、どこかできたような気がする。
中途半端な情報が氾濫していますね。
でも高齢者は騙されんませんよ!タック組んでいますので。
お疲れ様です。





