いま気になってること
10月1日にヤフーとラインが統合してLINEヤフー(株)となりましたね。 
「パーソナルデータ」の取得に認証していない人は11月1日からラインは使えなくなりますよ。という事でいろいろ大変です。

マスコミは「使えないよ!」と脅かしていましたが、昨日11月1日、認証していない人も問題なく使えていましたよ。

つまり 
LINEヤフー(株)が
【提供する製品、アプリ、サービス、ウェブサイトなどのすべてのサービスを提供するにあたり個人に関する情報「パーソナルデータ」を取得しますよ。あなたの情報は全て頂くよ。ラインを使いたい方は認証してね。】
という事です。(どうせ前からすでに取得しているのに今更…)と思いますが。
さておき
11月1日はBグループの教室の日でした。
「認証したかどうか?覚えがない!人、そんな事知らない!」
どちらにしても確認はしなければならないので、確認しました。


ラインのホーム画面→設定→account centerをタップ。


①    上記画面が出ていたら「同意する」をクリックします。
(つまり見逃したか、同意の意味が分からないので無視した人)
②    この画面が出ていないとすでに同意しています。
(無意識にした人、素直な人?)
③    その他ラインアカウントとヤフIDを「連携する」画面が出ていても連携は必要ないと思います。(そんなに得なこともなさそうなので・・)
つまり同意と連携とは違いますので。
同意はしないとラインは使えませんが連携は任意です。

ここで問題が起こりました。
問題①---ラインアプリを更新していない人がいて、アカウントセンターは出ていない人が二人。
アンドロイド(多分iphoneも)は初期設定がWi-Fiの時のみ自動更新になっているので、Wi-Fiのない人は自動更新はできないので個別に更新をしなければならないのですが、していません。
というよりそんな事、誰も教えてくれなかったとのこと。
この更新がないと「account center」は出てきません。
ままずラインの更新から始めました。その後解決しました。

問題②---スマホのバージョンが古くて「account center」が出ていない人が一人。
2年前に買い換えたのに古いなんてありえないと怒っていましたが、騙されたとまでは言いませんが古いのを買わされたのかしら。
機種代金0円だったそうです。機種は分かっていますがここでは公表しません。
仕方がないので夕方AUの店舗で確認してもらったら、やはり古いので買い替えを勧められました。
その後どうしたか?まだ連絡が来ていません。

でもま~ 一応イベント!飛び出すハート(^^)?は 終わりました。
高齢者はラインが大好きですから。使えなくなると大変です。

 

そろそろ紅葉も楽しみたいです。
昨年の名古屋東山動植物園の紅葉です。今年も11月末を予定しています。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
何かの参考になるかしら?

 

以下は名古屋名物を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する