今日はゆうき体操(ゆうきプログラム「ひざ・股関節ケア体操」)の日です。
(月2回)
この暑さ、さすが体操どころではありません。
膝が大事か熱中症に気を付けるのが大事か?迷った挙句休みました。
傘寿を超えた私、今のところ膝は痛くないですが、予防のため「ゆうき体操」に参加しています。
ゆうきプログラム「ひざ・股関節ケア体操」を開発された、ゆうき指圧の大谷内先生は、多数の出版をされていますが、お弟子さんが各地で「ゆうき体操」を広める活動もしています。
私のパソコン教室の生徒さんの洋子さんは中日文化センタを中心に各施設で「ゆうき体操」を広める活動をしています。
病院で手術を勧められた方が多く、何とか手術はしたくない・・・とこの体操にたどり着きました。
私は予防のため参加し、
会場では正座が出来る私は自慢げに「正座は得意よ」と自慢しています。
皆さんは「うらやましい!」というので調子に乗っています。
(ほとんどの人は正座は出来ません)
今日は、幸い休んでブログが更新できました。
クーラーをかけっぱなしにしたいところですが貧乏性、電気代が心配なので時々消します。
(その方が電気代掛かるのよ。とも言われていますが・・・なぜか理解できない昔人間)
ゆうきプログラム「ひざ・股関節ケア体操」本部の
フェイスブック紹介します。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100071419724635