2023年度の名古屋市プレミアム商品券の申し込みが始まりました。
パソコン教室はその申し込みで賑わいました。
何しろ名古屋人は「お得」が大好きです。(もちろん私も)
いつにもなく熱心です。
5口で50,000円払うと15,000円が上乗せされ65,000のお買い物が出来るので、

全員が5口の申し込みしています。
紙商品券と電子商品券のどちらか選べます。

 

 
ワイワイガヤガヤ 今日も高齢者は元気です。
Aさん:メールアドレスを変えれば何回も申し込みできるのでは・・・
(私---できません。一人一回です。違反です。でも家族の分はメールアドレスが違えば申請できます。)
Bさん:紙商品券は1000円単位なので1000円以内の買い物だとおつりが出ないのね。
電子商品券だと1円単位で支払いが出来るからこちらがいいよね。

(私---賢いね、さすが!ベテラン)
Cさん:でも今回は紙のほうの割り当てが多いので紙商品券のほうがチャンスが多いよね。昨年は抽選漏れで悔しい思いをしたけどので。
(私---今回は紙が抽選漏れだと電子にも挑戦でき、又その反対もできますよ)
Dさん:でも期限が来年の1月末なのでそれまで使いきれるかしら?
Eさん:使うよ、ちょうどそろそろもっといい電子レンジほしいので又、孫のお年玉でもいいし。(私---なるほどその手があったか!高齢者には電子レンジが必需品です)
抽選は6月19日。まだまだ先です。それまでみんな元気でありますように。