卵はタンパク質、脂質が豊富であるとともに、リン、カルシウム、亜鉛、鉄などのミネラル、ビタミンA・B1・B2・D・Eなどを含み、完全栄養食品と言われています。

完全栄養食品とは人間の生命維持のために必要なありとあらゆる栄養素をバランスよく含む食品のことらしいです。

こんな素晴らしい栄養食品は毎日食べたい。

  

よくコレストロールが高くなるので、あまり食べると良くないと一時言われていましたが、今はそんなことはどうでもよく食べたい。でも高くて買えない。

こんな時に限って、いつも作らない茶碗蒸しが妙に作りたくなる。

目玉焼きも毎日食べたい。

モーニングで「コーヒにゆで卵」が必ず付いてくる愛知県の喫茶店。

いつも行くコメダのモーニング価格も今のところ変わっていない。しばらく安心。

鳥インフルエンザと餌代の高騰で仕方のないことですね。

ますます高くなるとのニュースもある。

 

別に無理して買わなくてもいいのではと思っていたが、完全栄養食品とわかると

感謝しながら、他の物で節約し時々買い元気で長生きしたい今日この頃です。

 最後まで読んで頂きありがとうございます。