名古屋も開花宣言。うれしい。

写真は昨年の名古屋名城公園です。


*****************

私が運営しているパソコン教室、パソコンはWindows11が主流になりました。
生徒さんはパソコンの買い替えの時期がそろそろ来ているようです。
これで最後だと笑いながら長らく使ったパソコンに別れを告げ、買い替えます。
勿論 Windows11になります。
データーやソフト(アプリ)は移動できましたが、
デスクトップでよく使うWebサイトのショートカットを貼り付けたいけど、うまくいかないという方が多く、まとめました。

*************
一般的には
ショートカットを作成したいWebサイトを表示しURLの左側にある
錠のアイコンを、デスクトップへドラッグ&ドロップする方法が一般的ですが、
(多分ネットで検索するとこの方法が多いです)
 


しかし、私はこの方法が気にいらないので違う方法を案内しています。
◎なぜかというとアイコンが気に入りません。解りにくいでしょ。

 

例として「メルカリ」で説明します。
◆次の方法だとアイコンが分かりやすいのでお勧めして案内しています。
「 Chrome」で紹介します。
(「 Edge」はメルカリとの場合相性が悪いのでの)

 


「Chrome」 で メルカリのWebサイトを開きます。
画面右上の「︙」=(設定)ボタンを押して、メニューの中から「その他のツール」→「ショートカットを作成」を選択します。
ショートカットを作成しますか?という確認画面が出るので、作成ボタンを押します。案内に従い進めると完成します。


 このアイコンのほうが分かりやすいでしょ。