ポジィティブな言葉ばかり使ってたら病気になるよ | 石本幸四郎 OfficialBlog「そのまんまでうまくいく〜5%のキセキ〜」

石本幸四郎 OfficialBlog「そのまんまでうまくいく〜5%のキセキ〜」

職業=石本幸四郎。視野5%の世界を生きながら直感と笑いを大切にし、言葉や漫画、過酷なマラソンへの挑戦など、ワクワクすることで世界観を表現するアーティスト。人生こそアートだ。

僕ね

人生を変えたくて






成功哲学やらスピリチュアルなことを

さんざん取り入れてきたのね。







でね、見事に人生変わった。








うつ病寸前の人生に!(笑)







無意識でため息をしょっちゅうつくし


寝たら夢でうなされるし


どんどん太るし


顔からは覇気がなくなるし


全開で笑っているつもりが苦笑いだし


お金は回らないし


変な人にからまれるし


空咳ばかりしてるし


両親とは仲が悪いし


本当に生きるのが辛かったーーーーー!







でもそんな時僕はどんな言葉を口にしてたと思う?




それはね








幸せだなー


ありがたいなー


ついてる


俺はできる!


自分大好き!


絶好調ー!!


すべてうまくいっている





・・・みたいなね

いわゆるポジィティブな言葉。






だって成功本にも書いてあるし

成功者も言ってるでしょ?


スピでもね。






「ポジィティブな言葉がいい人生を作る」


「プラスの言葉がプラスのことを引き寄せる」


・・・みたいにね。





真面目な僕は真面目に実行しましたよ。






だからこそハッキリ言える。








あんなもん、全部ウソやからね!!!






正確に言えば

半分正解で半分ウソです。






大事なのは




身口意が一致してること。





思っていることと

体の感覚と

言葉にすることが一致しているかということが大事なの。





なのに表面的な言葉ばかり変えようとして

思ってもないことや感じてもないことを口にする。




そうしてどんどん自分の感じていることや思っていることを無視することになって

本来の自分からどんどんズレていって



自分の力を失ってしまう。




そりゃうつ病寸前の体になるし

動きたいのに動けなくなるよね。






僕の過去の顔を見れば一目瞭然でしょ(笑)






じゃあどうすればいいのかっていうと


今の気持ちを出し切る

感じ切ること。



するとポジィティブになろうとしなくても

ポジィティブなものが勝手に湧いてくるの。






変なたとえなんだけど

これ以上にわかりやすいたとえがないから

あえて堂々と書きますよ。






うんこ出してね!



ってことです(笑)





思っていることや感じていることを無視することは


うんこを我慢してるのと一緒なの。




だって、うんこを我慢している時に




「そうだ!明日ディズニーランドに行こう!」


とは湧いてこないでしょ?(笑)



それと一緒。



ここのところは次回以降に

詳しく書いていきますね。



僕はこうして成功哲学やスピリチュアルをさんざんこじらせてきて

悩んできました。




でね、周りを見ればこじらせている人がまだまだたくさんいる。




だからしくじり先生ならぬ


こじらせ先生


になって伝えようと思う。




9/22のえみぽんとのトークライブは

まさにここの核心部分を伝えます。



えみぽんって身口意一致しまくっててやばいから

楽しみにしてて♩




9/22

森絵美子×石本幸四郎講演会

子育て 自分育て

〜ごきげんに生きればすべてうまくいく〜https://www.facebook.com/events/503957317028906/?ti=icl


・最旬の自分にアップデートしよう〜言霊おろし受付中〜

https://ameblo.jp/kotodama-koshiro/entry-12514035541.html