自分の歌唱の美味しい部分 | kotobukisoundsのブログ

kotobukisoundsのブログ

ブログの説明を入力します。

最近またRCサクセションをよく聴いてます。




ボーカリストとしては清志郎には多大なる影響を受けてます。
若い頃はRCサクセションのコピバンでボーカリストをやったこともありますし(*^O^*)

当時はそんなRCのアナログレコードを買ってよく聴いてました。

やはり独特な清志郎のしゃがれた歌唱は僕の中に大きなインパクトを与えてくれましたからね。

 


それから長らく聴いてなかったんだけど、最近ある時にふとYouTubeでたまたま見て懐かしくなってそれから順に色んな曲を追っていきました。

あ~、これ好きだったなぁ、これはよく聴いてたなぁ、あぁこんな曲もあったよなぁ…

そんな感じで懐かしく聴いてました。

やっぱりいいねぇ。

 

 


そんな影響を受けた清志郎の歌唱スタイルや発声とかに寄せることは僕にとっては大きな影響を受けてるだけにわりと得意だったりするんですね。

で、また路上アクトアプローチを再開して、その時に即興で作った時にそんな清志郎風の歌い方でやってみたらなんかはまった。

自分の中でもこれだって思った。

それがこの曲。

※画像をクリックしてください。

 

 

 

 

 

こうやって路上でやる時は僕が歌うことが大半なので、やはり僕の歌唱で如何に人に印象付けるかというのは大事なポイントかと思った。

そしてキー。

しんどいからとキーを下げて歌ってしまうと僕のよさが発揮できない。

ということで出る高さギリギリのところのキー設定し、即興で歌っていくとなんかこれがいい感じでまとまっていくではないですか。

 

確認してみたら高いレの音が一番いい感じになる。

で、一番高いのはソの音までいけるよう。

そうか、ここらへんの音階でメロディーをまとめていけばいいのか。

 

 

 

僕が歌う機会がまた最近出てきてるので、もう安易に楽に歌えるようにキーを下げてみたいな感じで決めるのはやめにして、僕が歌う機会がある時には曲のキーをもう一度ちゃんと考えてからやろうと思います。