寿のブログに来てくださり
ありがとうございます。
感謝いたします。
令和が初めて日本の古典から
引用されたって....
今頃かよ?って思ったのは、私だけですね。
ところで、中国風水では漢字には力が宿ると
考えられているようです。
だから、読書は凄く良い事だと思います。
漢字が溢れてる場所と言えば....
図書館とか本屋さんですよね。
あそこは、知識の宝庫だし良い場所だと
思います。
何もやる気がない時にこそ、
フラッと立ち寄って見てください。
目に飛び込んできた何かに刺激されて
やる気のスイッチが入るはずです!