今畑 1 ~ 多賀の廃村 今畑・霊仙落合 〜 霊仙山の登山口の廃村 | スーパーカブ漫遊記

スーパーカブ漫遊記

カブ初心者のおっさんの記録

 

11月26日。今回の多賀通村は天候の都合もあって鉄の棺桶にて出動いたしました。しかし現場に着いてみれば、なかなかの秋空。秋の空はブルーが濃い。

 

 

鉄の棺桶迷走記 ~ 多賀の廃村 今畑・霊仙落合 〜 霊仙山の登山口の廃村 ダイジェスト!

 

 

せっかく鉄の棺桶で多賀に行くと言うことで、どうせならカブでは登れない霊仙今畑に来てみました。

 

 

霊仙今畑は霊仙山の登山口の一つとして知られており、そんな事情もあって登山者の自動車でごった返しておりました。

 

 

霊仙山の今畑登山口。霊仙今畑は霊仙山の登山道の途中にあります。

 

 

登山道と言う事なので、なかなかの急坂、細い道が続いています。

 

 

気軽に霊仙山頂の標識が出ていますが、おっさんには不可能なほどの長い道のりがありますよ。

 

 

おっさんには非常に辛い道を登っていきます。

 

 

坂道から見る今畑の倉庫群。

 

 

時折どこが道だか分からなくなります。

 

 

息を切らしながら今畑に到着。

 

 

ここには山からの湧水が溜められています。

 

 

バケツとお茶碗。

 

 

登山道右上。

 

 

「泣き笑い 此の世の泡の積み重ね」の文字もそろそろ読めなくなりそうですね。

 

 

あんまり山でタバコを吸っている人は見ないですが、稀にはいるのでしょうね。

 

 

こちらの小径を挟んだ段違いの二件のお宅が今畑を代表する風景の一つですね。

 

 

続く・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

↑宣伝のため是非ともクリックをお願いします!!