スーパーカブ漫遊記

スーパーカブ漫遊記

カブ初心者のおっさんの記録

 

冬物と夏物が入り乱れるこの時期、ゴミ屋敷は汚さの本領発揮となりますが・・・

 

 

その汚す超本人たちは汚さなどどこ吹く風と言った風情で寝ております。

 

 

最近はチャコに加えてユキちゃんシマコも枕元で寝るようになりました。おかけで布団の上は猫の毛だらけ。汚さの域を超えて来ておりますが、どうしようもありません。猫の毛を真剣に掃除するのは無理(笑)

 

 

せっかく立てた液体兵器用のシールドをぶっ倒して寝る輩たち。

 

 

黒い兄弟もぐっすり寝ています。黒猫は逆光だと顔が全く分からないのが困り物。

 

 

ハナはいつも小生の足元で寝ていますが、小生が目を覚ますと枕元に来てくれますよ。ユメとトラ吉も目を覚ますと撫でろと寄ってくるので最近は30分ほど早く起きるようにしています。

 

 

最近はいつも一緒に寝ているモフとクロコ。たまたまでなく、大抵このポーズでこの場所に寝ています。

 

 

ちゃんと外勤部隊のクロ(九郎右衛門)もメンバーとして寝ております。

 

本日は屋内のメンテナンス(掃除)を行いました。しかし全くきれいにならないので明日にも持ち越しですよ。

 

↑押してネ!!

 

なめんなよ!?

 

7月23日。この日は曇りのち晴れの予報でしたが、暑さ対策もあって鉄の棺桶にて溜まっているネタの消化のため滋賀方面へ出動。まずは醒井にて梅花藻の撮影を始めたのですが、予報に反してシトシトと雨があって参りました。雨はともかくとしてこの日は水中撮影を中心に目的地を計画していたのですが、撮影しようと水中撮影用のカメラ用アダプタを取り出してみればレンズ部分にあたるところの隅にに大きな傷が入っており、「こりゃあダメだ」と一気にやる気を消失・・・。とりあえず現場に来てしまったので、予行連中のつもりで撮影だけしてみました。

 

 

雨の醒井宿と梅花藻 〜 魔界滋賀

 

 

雨の日は画像が暗くなるので、あまり好みの写真が撮れない・・・と思い込んでいたのですが、実際には雨降りの方が風情のある写真が撮れるような気もしますね。

 

 

梅花藻はちょっと花を見るには遅かったのですが、それでもポツリポツリと咲いていました。

 

 

こう言うところからカメラを水中にぶち込んで動画を撮影しました。

 

 

あくまでも練習のつもりでしたが、実際に撮影してみるとアダプタの傷は撮影に全く影響はありませんでした。

 

 

少年の日

 

この彫刻は「少年の日」と題し、遊び場を求めて、輪になって広がっていこうとするこども本来の姿を象徴しています。

 

 

ドーン!!

 

 

おててのしわとしわを合わせて幸せ

 

 

南無

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

↑宣伝のため是非ともクリックをお願いします!!

 

7月16日。ついでなので海津市某所にあった「押し売りお断り」の看板を見物に行ったところ・・・すでに消滅した後でした。小生が子供の頃から・・・もしくは生まれる前からあったかも知れない看板でした。

 

 

海津市の「押し売り お断り」看板

 

 

その代わりなのかも知れませんが、周辺には幸福実現党のポスターが大増殖。

 

 

そりゃそうだ。実際に幸福の科学が海津市に来ていましたよ。休日もやっているようなので、皆さんもぜひ遊びに行ってみましょう。

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

↑宣伝のため是非ともクリックをお願いします!!