疲れ切った駅倉庫施設 | スーパーカブ漫遊記

スーパーカブ漫遊記

カブ初心者のおっさんの記録

 

6月5日。西濃鉄道の倉庫施設と思われる場所を見学。以前は列車も走っていたのですが、駅の廃止に伴って線路も閉鎖されています。

 

 

疲れ切った駅倉庫施設 〜 ダークサイド大垣

 

 

線路の上に枕木を積み、供養塔のように白い杭が置かれています。

 

 

かつてはここにも列車が走っていた・・・そう思うと胸熱ですが、子供の頃にしっかりと見た記憶はありませんね。

 

 

今も残る鉄道会社の倉庫。

 

 

現役で稼働しているのかどうかは不明です。

 

 

電柱に草が生い茂っているので電気は来ていないのかも知れません。

 

 

何とも言えない昭和感。

 

 

「今日も無事故で」木製のの引き戸がたまりません。

 

 

レールに転がす物なのでしょうが、何に使うかは分かりません。

 

 

火気厳禁と書かれているので燃料などの貯蔵庫だったのかも。

 

 

味のあるゴミの分別場所。

 

 

これは?

 

 

吊るしてあるトイレットペーハーがたまりませんね(笑)

 

 

道路に差し掛かる部分はバリケードで封鎖がしてありました。

 

 

そして謎の自転車。

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

↑宣伝のため是非ともクリックをお願いします!!