ダークサイド大垣 # | スーパーカブ漫遊記

スーパーカブ漫遊記

カブ初心者のおっさんの記録

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

↑宣伝のため是非ともクリックをお願いします!!

あまりにもクリックをしてもらえないので一番上に持って来ております。

 

5月29日。ダークサイド大垣の続編。

 

今回ずっと見苦しいなと思っていた大垣城にかかる木が伐採されていました。皇太子殿下が植林した云々の石碑があったので、なかなかカットが出来なかったのかもしれません。

 

 

ダークサイド大垣 #

 

コメントなどを入れると問題になりそうなので、極力控えておきますよ。前回のは試し撮り。今回のは色々な場所を追加して増量した感じ。昼間の撮影なので、いまひとつ緊張感がない。最終的には場所を出来る限り追加して、かつ映像を絞りあげようと考えております。

 

 

そう言えばトミダヤの本店が更地になっておりました。ちょっと衝撃でしたね。ここらにはかつて朝銀があったり、クレーマー系の大家さんがいたりと色々と香ばしい場所でした。

 

 

一切コメント入れませんよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

市内きってのレコードショップだった電波堂。完全に潰れていたようですな。前にも書いたと思いますが、ここの店員にかなり嫌な奴がおりまして、そのせいで小生はこのお店にはいかなくなってしまいました。オンラインショップは便利という点がクローズアップされますが、嫌な店員とコミュニケーションを取らなくてもいいという点も大きい。少し前にドラッグストアの店員が客を「敵」と言って騒いでおりましたが、彼らが大きな口を叩けるのもそれほどは長くはないはず。態度の悪い店員はお店にプラスになることは断じてありません。

 

 

引き続き一切場所には触れません。

 

 

 

 

 

大垣にもクラブがあったようですよ。

 

 

香ばしい場所にクラブは付き物なのかもしれませんな。

 

 

 

 

すでにマンネリ気味ですが、良い映像が撮れるまで続きます。

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

↑宣伝のため是非ともクリックをお願いします!!