お父さんの下着 | 寿建設 社長ブログ

寿建設 社長ブログ

福島県福島市にある建設会社です。
会社や現場の取り組み、
日々の仕事や取り組みの中での
エピソードや思うことを綴ります。

昨日の朝刊に挟まっていた広告。

なんとなく開いて見入ったのが、この電話で注文できる商品の広告であった。

感染対策や外出自粛に便利なグッズがバラエティに富んで揃っていて、興味深い。賞味期限5年間という味ご飯の缶詰などもあって、こういうのはあってもいいかな、などと思いつつ眺めた。

 

多くの品揃えの中に、強力回転洗浄パワフル洗浄機、というのに目が留まった。

バケツ型の容器にジューサーのような構造になっているらしく、ざっくりと汚れを落とすのに便利な装置のようだ。現場で汚れた衣類布類などにも使い勝手がよいようにも思い、じっくり読んでみた。

そこに書かれた説明文を読んでいたら、思わず噴き出した。

―――――――――――――――

強力な回転力で汚れた衣類を洗浄するマルチ洗濯機は、電気代も助かり 時間も節約できます。汚れのひどい衣類、軍手、お父さんの下着、ゴルフボールの洗浄や何とサトイモ洗いにも便利。

―――――――――――――――

 

複数のものの羅列の中にポンと差し込まれているが、お父さんの下着は、汚れのひどい衣類、軍手、ゴルフボールやサトイモ洗いと同等の扱いなのである。

しかも、子供たちでも、おじいちゃんでも、奥さんでもなく、お父さんだけ、と指定している。

ほとんど泥まみれみたいな状況と、一緒の扱いなのである。

 

そこまでひどいものだろうかと、疑念を感じながらも笑ってしまった。

 

中学2年の娘と同居しているが、まだ普通に会話は出来、ゲームなども一緒にしている。

それでも以前よりは遠ざけるような態度があることには気づいている。

数年後、母親にこの洗浄機の購入を要求し、「お父さんの下着はこれで別に洗ってよね!」などと言い出すのではないかと想像したら気が滅入った。

 

結果、購買意欲はなくなった。