MCTオイルの選び方とは? | 少食中年男子 和 のライフスタイル

少食中年男子 和 のライフスタイル

1日1食、2食をベースとした少食生活で人生が激変しました
20歳代に抱えていた健康への不安や悩みも解消したのです

出会った事、気付いた事、探求した事、行動した事などなど
みなさんと有益な情報をシェアし、そこから人生を楽しもうと思っています

そんなブログです

MCTオイルの
選び方とは?

MCTオイルについて
触れてきましたが

 

気になる人は、是非、近くの

ドラッグストアなどに行って

見てみるのが良いでしょう

 

MCTオイルに限らずですが

興味がでてきた時に色々な

商品を見てみるのも・・・、

何かとワクワクしますよね

 

世間ではMCTオイルのことを

まだまだ知らずに・・・

 

認知されていない傾向に

あるのではないでしょうか?

 

 

ですから・・・

 

知らないことが、むしろ、

普通かと思います

 

しかし・・・、一度、

体験してみると良いと思います

 

 

それにしても・・・

以前は、ダイエットと言えば

 

糖質制限ダイエットだよね」

と言ったりしたかと思えば、

 

翌年には・・・

レコーディングダイエットだよね」

などと、話題が移っていたりします

 

このように、誰もが共通認識に

よって認知する共通の話題が

ある時代が続いていたのです

 

共通の情報が基準となっていました

 

認知について、

少しだけ触れると

 

テレビや新聞の広告などを通して

いつの間にか無自覚に紹介されて

いたりして、気が付くと・・・

 

頭によぎったりするような感じで

脳にすり込まれている状態です

 

認知的なサブリミナルです

 

庶民が無自覚に日常生活のなかで

情報を知ることは、本人が意図

しないことも多くなっていて

 

あまりにも不確実だと言えます

 

 

それに・・・

 

本当は、食に関しては、

最も大切な事は原料です

 

そして、味が大事ですよね

 

MCTオイルを一つとっても

何より飲みやすいことも

重要であって・・・

 

めんどくさくなる

原因になりますからね

 

それから、

飲みやすさも大事です

 

飲みにくいと匂いや形状で

おっくうになりますからね

 

では、どの商品を
基準に選べば、
良いのでしょうか?

おすすめのMCTオイルは

ココナッツのみを原料に

した商品です


可能なら遮光ビンの物が

良いですが、僕の愛用品は、

パウダータイプです

 

パウダーは気軽に摂取しやすい

のでパウダーを選んでいます

 

パウダーだと白湯や

みそ汁やコーヒーなどなど


カレーやスープなどにも入れられます

 

クリーミーで何にでも合いますし

素朴で素直な味なんですよね


少し甘く感じますが・・・

ココナッツのみの原料ですので
気にする糖の甘さとは違います

 

メーカーによっては製造コストを

下げるためにパーム油やミルク

などからつくったりします

 

このような原料が特別悪い分けでは
ないですがミルクにも色々なミルクが

ありますし・・・

 

パーム油はあまり気がすすまないです

 

総合的に判断すると・・・

 

ココナッツのみ100%で

ココナッツ由来が良いと

僕は思っています

 

 

まずは・・・

 

取り合えず近くのドラッグストアや

スーパーへ行ってみて、少しずつ

 

飲んでみるのも

良いのではないでしょうか?