七月は君の嘘 | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

熱愛報道ーーーー!


相手は広瀬すず!!申し分ないっす。


えぇ、えぇ、広瀬すずちゃん、いいですよ。←パニック過ぎて、どの目線?


…泣。


『もう27歳やねんから、ええやないか。むしろ何もない方がおかしいやろ』と、昨晩旦那に言われ続けましたが


なんですかね。息子に彼女ができた心境、ってこんな感じですかね。


なんですかね。『抱き寄せるように腕を回し…』とか、リアルに描くのやめてもらえませんかね、文春さん。


しかも、18日の夜って、私がDFK2022の準備と623の写真の仕分けを夜中まで、目をこすりながら作業して、老体に鞭打ってる時じゃん←関係ない 笑


四月は君の嘘を、もう一回見よっと♪←やけくそ


Instagramには書いてたのですが、ことぶきにももう何年も学校の同級生の同性に大好きなお友だちがいまして、朝教室に行くと、誰よりも先に『○○さーーん。おはよう』と挨拶。


先生の言うことは聞かないけど、お友だち(推し)の言うことは聞く。


大好きで大好きで、『好きーーーー』が身体から溢れていました。


同じ女子だけど、初恋なんじゃないか??と思うくらいのハマりっぷり。


そのお友だちのママから『宿泊学習で誰と一緒に寝たいの?』と聞いたら『こっちゃん』

と答えてたよーー。とか


『大好きなおともだちは誰ですか』の宿題に『ことぶきさんがすきです』と書いてくれてる話を聞いて(写真撮って送ってくれた)


一方的な思いじゃなくて、ちゃんとお友だちの中にもことぶきが存在してくれていることに、感動しました。


ことぶきは気にいったら何度も名前を呼んだりして、返事したらそれで終わっちゃって、その後の会話が続くわけじゃないし


正直、何回も名前を呼ばれて、ちょっと迷惑じゃないかなと思っていたし、ごめんねーと思ってたくらいだったから


私の知らないうちに、ことぶきはことぶきの力で 世界が確実に広がっていることに、泣けました。


親が子どもの社会を全て理解出来てる訳じゃないよね。


勝手に解釈して、子どもの生きてる世界やそこにある幸せを狭くしてしまうようなことは、ダメだなーと勉強になりました。



ことぶきには、ことぶきの世界がある。



母にも、母の世界が…泣