退院してから、どうしたこうした | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

日曜日の朝、静岡てんかんセンターを出発しました。

高速道路を途中下車して、ドラベ仲間の中田さん(←仮名)のお家にお邪魔しました。

てんかんセンターからの帰り道で、途中どこかに寄るなんて

今までなかった事です。

いつも『何かあったら困るから、とにかく急いで帰ろう』みたいな。

実際、今までも、サービスエリアで発作したり

急いでダイアップ入れたりでしたからね。

まぁ今回も『ガッツリ発作なくなったので、退院しまーーす!』とかではないのですが

って言うか、そんな人いるのか?

もはや、難治性てんかん都市伝説的な。

いや、いるはずだ。いたぞ!いたけど忘れてるだけだ!!(←私のメモリ不足)

今回、途中下車したのは、しばらくダイアップを使ってない強味かな。

それに同じドラベの家族だと、ドタキャンしても『ごめん』で済む(←と勝手に思ってる)

さて、中田さん(←仮名)のお家は、高級マンションの一室で

これまた、おもてなしでは高級洋菓子が出され

さらに、コーヒーか紅茶を選べるという

『全て持ち込みでお願いします』の我が家とは正反対(笑)

話が止まらなくて(←)、中々止まらなくて(←)、全く止まらなくて(←)

1~2時間のつもりが、旦那さまのご帰宅まで家にいてしまい

夜ご飯どこかで一緒に食べません??という、厚かましいお誘いにも

快く了承して頂き

さらに、さらに、誘ったのはこちらなのに、食事代を全部払って貰ったり(←)

どこまでもスマートな中田家(※仮名)でした。

食事中、ドラベ児2人がまったく同じ行動をするドラベあるあるに、かなり笑えた。

退院するとランキングが下がるのは『ちゃちゃちゃあるある』です。

また、行きます(←次回断られる可能性は高い)

さて、その日はホテルに泊まり、次の日は水族館へ!!



かぶりつきーー!(笑)



かぶりつきーー!(笑)



移動するのに、1回1回泣かれる始末(笑)

名古屋水族館いいですよー。

大型水槽に入ってるイルカとシャチが見れます。

(※障害者手帳持ってると、介護人と本人は無料です)←しかも入園券をわざわざ買わなくて、手帳を見せるだけで入れる

(※駐車場も障害者スペースは無料です)←残念ながらここは満員でしたが、普通の駐車場料金も良心的でした



イルカのショーは、暑くてチラ見だけで終了しました。

滞在時間2時間ちょっと、優秀です♪

台風の影響で、帰りの高速道路ではバケツをひっくり返したような雨でしたが

無事に家に到着して、火曜日から通常生活をしてる我が家です。

黙っててもご飯が3食出て来る生活が、既に懐かしく感じるのは内緒です。

ランキング参加しています。
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村