インフルエンザ流行中のため、園を休ませています。
最終土曜日に登園してるので、潜伏期間長めに1週間と見ても、あと2日ほどです。
今朝は、いつもより起きるのが少し遅かったです(←7時半)
起きてすぐ『パパーー!』と大きい声でパパを探すのが、最近のパターンですが
残念ながら、今日はパパは出勤した後でした。
目ぱちと目のミオクロニーがあり、ご飯の時は目ぱちだらけ。
うーーーーん。
特に良くなる気配もなく、うんちはまだ少し下痢気味で午前中だけで3回。
目ぱちと連動しない手足のぴくつきは、相変わらず強めで、肉眼でも確認できます。
ガクガクミオクロニーは出てなかったので、お昼寝を試みたのですが
1時間後『っ!っ!』という静かな発作の呼吸がして
布団をめくると、目がパチパチして、体がガタガタ震えていました。
右手はピクッピクッとしていて、でも大発作にはなってない感じ。
最近のお昼寝はこういう静かな発作がほとんどなので
ことぶきの横にいるのですが、それでも中々気づきにくいです。
布団をかけると『んーー!』と一瞬嫌がりますが、体はまったく動かず
呼び掛けても声が出ないし、視線が合いません。
その間、呼吸は『っ!っ!』と発作の時の呼吸。
10分後『…ママ』と声を出して、布団を蹴ってグズグズしました。
激しいミオクロニー重責ではなかったけど
右手のピクッピクッが大きくなって、そのままミオクロニー重責になるかも、とヒヤヒヤしました。
その後は目ぱちだらけでしたが、意識はしっかりしてて
おもちゃで遊んだり、絵本を出したり、歌も歌っていました。
園で『アルプス一万尺』をしてるらしく
『♪せっせっせーの、よいよいよい!アープーいちまーん♪』のリピートです(笑)
夜ご飯を食べて絵本を読んでると、目のミオクロニーがきつくなって
目ぱちも止まらず『…っ!』と呼吸も乱れてきました。
毎日、毎日、本当に酷いです。