『いーます!(いただきます)』『ごっさん!(ごちそうさま)』をご飯の時に、自主的に出来るようになりました。
外出中でもオムツは、ほとんどいらなくなりました。
家では、パンツとズボンを脱いで、トイレのドアを開けて、便座に座れます。
ぞうさんの歌は
♪ぞーさん、ぞーさん、おなななないね(おはながながいのね)、そーよ、かーも(かーさんも)、なななよー(ながいのよ)♪
♪ぞーさん、ぞーさん、だーすーの(だれがすきなの)、あーか(あのねかあさんが)、すーよー(すきなのよ)♪
と、二番まで(なんとなく)歌えます。
他にもこんな感じですが、二番まで歌える曲が何曲かあります。
十八番は相変わらず『チューリップ』です(笑)
ミッフィーの10ピースパズルは全部外しても出来るようになりました。
『ジャンプ』と言うと、しゃがんで、思いっきり膝を伸ばして、かかとが浮いてるか浮いてないか、まで出来て
何となく、本人の中では体のイメージは出来ています。

鉄棒ぶらーんは、この通り(笑)
園のクラス会で聞いたのですが
『ピエロ歩き』という、天井のはしごを掴んで、ボールの上に乗って進む、という課題がクラスにあって
ことぶきのレベル的には、その課題は無理だったのですが
お友だちがやってるのを見て『当然、私もやるよ』という感じで並んでいたそうで
先生も『じゃあやってみる?』と急遽、課題に追加されたようです。
もちろん、他の子とはレベルが全然違いますが
天井のはしごを手で掴んで自分で進んでいき
ボールを先生が進めていくと、ボールの上で足踏みをしてるそうです(笑)
イメージでは出来てる!(←そればかり)
いや、いいんです!
何でも、やる気に満ち溢れていることぶき。
作詞作曲の歌も歌い始めました。
『♪だーんだん、なーいない、さーかーな、うーちゃん♪』
え?うーちゃん??
『♪ないないないないない、さーかーな、うーちゃん♪』
やっぱり、うーちゃん…(笑)
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村