布団カバーを付け替えた後、もう1発嘔吐。
…アデノさん??
とりあえず、発作予防の為にダイアップ6mgを入れると
今度は何やら元気になり、中々寝ない。
やっと寝たかなーと思ったら、下痢をしていました。
嘔吐、下痢、目の充血。
やっぱりあなたは、アデノさんですよね??
今朝起きてからのご飯は、もずくのスープと春菊のお浸し。
そして、下痢。
手足が冷たいので足湯を40分しました。
お昼ご飯は、もずくのスープのみにしましたが、やっぱり下痢。
入院必要ありますか??と、主治医にラインで逐一報告していたら
電話があり、市内ではノロも流行ってるらしく
ノロでもアデノでも、菌を出して治すしかないけど
嘔吐で薬が飲めなかったら連れて来て、と言ってくれました。
ことぶきの通ってる園のお子さんは、発達障害はあれど、体は元気な子が多くて
だいたい熱があっても走り回ってるのですが
今回のこのアデノ祭りでは
年中さんや年長さんでも高熱や肺炎になりダウンしてたり、お休みも多いので
相当強い菌なんだと予想できます。
風邪が流行ってクラスのほとんどが鼻水だった時も
ことぶきは無事だったのに
やっぱり名のある有名どころ(のウィルス)の方の訪問には勝てませんね。
あとは、熱が出ない事と発作にならない事を願うしかありません。
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村