よくある型ハメの丸、三角、四角、星、楕円形、長方形はできます。
お絵描きも以前は丸しか書けなかったのですが、線を書けるようになりました。
PTで、低めの階段を支えなしで昇る練習をしてるのですが
1段だけ手を使わずに昇れるようになりました。
できるようになりました系は、そこまで進んでないのですが
ここ最近の一番の発達は『言い聞かせると理解する』です。
これは触ったらダメ、ここは入ったらダメ、というような事を
ちゃんと言い聞かせれば、理解して『あー(はい)』と言います。
触ろうとした時に自ら気づいて『ぶっぶ(ダメ)』と指でバッテンを作っています。
もちろん、どうしても遊びたい気持ちが勝ってしまい
泣いたり愚図ったりする事も多いのですが、以前に比べると理解力は伸びまくりです(←親バカ)
人の顔や声を覚える事も出来てるようで、好きなママが通ると必ず声をかけたり
声が聞こえただけで笑顔になり、私の顔を見て『あっ』と言います。
『ぽい、して』と言ってゴミを渡すと、ゴミ箱に入れます。
何か余計な事をして、溢したり壊したりしてしまった時
『そういう事をしたらダメでしょ!』と叱ると
『えーぃえー(ごめんなさい)』と、自分の考えで謝ります。
凄いでしょ!天才でしょ!!(←再び親バカ)
あ~これで発作さえなければっっっ!!
まぁ…そこは中々うまくいきませんが
ことぶきはそんな中でも、頑張って成長してくれています。
ランキング参加してます。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村

おまけ: 靴を脱ぐ時に、部屋の方にお尻を置いて脱げるようになりました。