ももぞうちゃんの手術が無事に終わりました。
一緒に祈って頂いた読者の皆さん、ありがとうございました。
サイキンシ日記トップ記事によると、静岡の仲間が明日手術するそうで
頭の手術ではありませんが、手術は手術です。
明日も心から祈ります。
今日新経絡治療に行って、先生に
『こういう病気や障害を持つ子の親は人間ランクが上なんですって』
と持ち上げられたのですが、いやいやいや~(笑)
私に限って、それは嘘です(←言いきる)
先生は目に見えない力とか、色々とそういう事を信じているらしいのですが
私はまったくそんな事を信じない人生を送ってきました。
自分一人の力で何でも出来る、生きていける、と思ってたし
波瀾万丈だけど、ちゃんとうまく行ってると自信がありました。
でも、自分ではなくて自分より大切な我が子が病気で難病で、知的にも身体にも障害があって
まったく自分では解決できない人生になりました。
気持ちも行動もどうやっても処理しきれない。
真面目に頑張っていれば何とかなる、とかじゃなくて
答えのない、正解のない道を生きていかなきゃいけない。
今までの波瀾万丈なんて、本当ちっぽけで
しかも波瀾万丈の原因なんか、自分が作ったようなものだし(笑)
あぁ人ってこういう事で変わるんだな~と、自分の身をもって経験しています。
『祈り』とか『千羽鶴』とか
『祈ったって…ねえ?(笑)』位にしか思わなかったし
ことぶきが病気で生まれてこなければ、人の為に祈ったりする人間ではなかったのですが
人の為に祈った時は、涙が出るんですね。
マチコちゃんの手術の日の朝、生まれて初めて、祈っていて涙が出ました。
まさとくんの時も、他のお友だちが熱で発作が止まらない時や脳症診断された時も
そして今朝も同じ。
祈りってこういう事なんだ、と。
『お金持ちになりたい』『宝くじ当たりますように』『仕事でうまくいきますように』
今まで祈った自分の為の欲はそりゃ叶わないよと、今なら思います。
人間ランクが上ではなくて、ことぶきにランクを少しだけ上げてもらったと思っています。
生活ランクと乙女ランクは確実に下がっていますが(笑)
入院中で頑張ってるお友だちがいたら祈りたい。
でもその子のブログを読めてない時もあります。
コメントに残せない時もあります。
ももぞうちゃんの手術の時のようにブログに祈りを書けない時もあります。
ことぶきが危機の時、祈ってくれたのに、ちゃんとお返しを出来てない時もあります。
歯がゆい気持ちでいっぱいです。
でも気づいたら必ず祈ります。
目に見えない力を、私も信じています。
ランキング参加してます。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村