『金の亡者を極めてる』とお褒めの言葉を頂いたことぶきママです。
あ、ブログの記事に書かれた訳ではありませんよ。
今、何人かあちらのブログで探そうとした人が…(笑)
同居が出来るなら私なら同居して、浮いたお金でことぶきに民間療法やるな~と思い
細かいお金の計算を例えていたら、どん引き…いや、褒めて頂きました(笑)
私は自由よりお金ですっ!!(←言い切った)
我が家は新経路治療にも通ってるし、ケトニアは円安だか円高だかの影響で容赦なく値上げされ
入院になると『トイレ風呂食事なし』の、素泊まり1日5000円の豪華客室に何日も滞在します。
あ、今もその豪華客室の冷たい椅子に座ってアップしてます。
帰りの精算が怖い…(笑)
まったくもって余裕のない…そう例えて言うなら
旦那がキャバクラに通う位の余裕もないのが(←どこかで見たブログ…)我が家の家計です。
またお金の話…(笑)
じゃあ何でことぶき家は同居しないの??と聞かれると
義父に拒否られたからですっ!(←本性を見抜かれたみたい♪)
ちなみに私の両親にも拒否られています(←本性知ってるだけに♪)
可愛い孫(ことぶき)を使っても、軽く交わされ続けています(笑)
さて
ことぶきは高熱が何日も続いたせいだとは思うのですが
捕まり立ちも出来ない位、足腰が弱っています。
ベット柵を下に降ろしたまま1日いても、降りようとする気配すらありません。
お水を飲んでは『ねんね~』薬飲んでは『ねんね~』ご飯食べて『ねんね~』
寝かせるとそのままの体勢から動きません。
今回の熱での発作は計4回、全て1分以内で重責はしなかったけど
痙攣止めの薬はノーベルバールとエスクレしか使ってないけど
体へのダメージは大きかったみたいです。
寝ていても起きていてもまだ酸素が下がるので、常に酸素を当ててる状態です。
ただでさえ、てんかん発作もあるのに、熱が出たらこんなになってしまうなんて
せめて熱そのものに対しては強くなって欲しいので、やっぱり小児鍼治療を真剣に考えたいと思います。
西洋医学では難病でも東洋医学では難病じゃない、こともあるって誰かのブログに書いてたし
実際ことぶきは西洋医学ではデパケン位しか手応えがないし
まぁまだ、イーケプラも臭化もディアもプチ丸も試してませんが(笑)
東京の小児鍼いいですね~
奈良もいい所があるって教えて下さいましたよ~
えっ??大阪にもあるんですか??
これはやっぱり…同居してくれる親を募集中です(笑)
ランキング参加します。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。
にほんブログ村

Android携帯からの投稿