はい『冷え取り』に夢中なことぶきママです。
もちろん、テアニンも続行中。
健康優良児で生まれ育った私は、社会人になってもそのまま健康で
『○○健康法』とか『○○すれば健康になれる』とか
まったくまったくまったく興味ありませんでした。
まぁ『○○すれば痩せる』とかなら飛びついてましたが…。
まぁ数十万単位のお金が気持ち良く飛んでいきましたが…。
まぁまったく効果を感じられずに終わりましたが…。
まぁ結局こんな体で中年期を迎えていますが…。
そんな事よりっ!(←『自虐ネタは飽きた』という声が…)
今になって『○○健康法』にこんなに踊らされるとは…(笑)
子供の為なら喜んで踊りまくりますけどね。
さて
昨晩私がお風呂に入ってる間に、旦那さんがことぶきに『吸入』をしたみたいなのですが
洗おうと思ったら部品が1つ足りないんですね。
どうやら部品着け忘れたようです。
『ねぇこれ着けなくても出来たの?』と聞くと
『煙が出なかった』と返ってきました。
『…で、どうしたの?』
『そのままやったよ』
『…………』
『煙が出ないままやったよ』
彼は一体、何を吸わせたのでしょうか??
って言うか、煙が出ない吸入の終わりをどうやって判断するんだよっ!
でしょーー??
『吸入』って煙を吸うもんですよね。
可愛い可愛い我が子が、夜中に咳をしないように、と思ってやるもんですよね。
なんか適当過ぎですよね(怒)
案の定、夜中ことぶきは咳が続いていて、イビキをかいて寝てる旦那さんにイラっとして
何度も、何度も、何度も、揺さぶってやりました(笑)
日本を代表するイクメンのつるのくんとか画伯とかなら、こんな事ないんだろうな~。
半沢直樹の『黒崎の真似』にクロコーチの『せー(い)かーい』はまったく同じ時期に真似してたくせに(笑)
とみまるすけ家の嫁の旦那教育が上手いのかしら…?
今度秘訣を聞いてみよっと♪
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村

Android携帯からの投稿