外泊中 | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

旦那さんが14日からお盆休みです。

14日にPTとOTと保育に参加した旦那さん。

ことぶきの小児科の先生はとてもおっとりしたしゃべり方をする先生なのですが

『協力的なパパですね~』と優しく笑顔で言ったあと

『あ・た・り・ま・え・ですけどね~』と同じ空気で同じテンションでおっしゃっていました(笑)

旦那さんがみんな育児や闘病生活に協力的になることが『当たり前』だと思う世の中になって欲しいですね。

初めてOTに参加した旦那さんは、ブランコや大きいボール(バランスボール)に大興奮。

勝手に遊び始めようとしたり、ブランコにぶら下がろうとしたりするので

これからは『OT出入り禁止』にしようと決意しました。

その後の保育でもバランスボールが出てきて興奮気味。

保育の先生に『じゃあ次はお父さん乗ってみますか(笑)』とからかわれる始末。

『保育も出入り禁止』にしたくなりました。

協力的だけどあまり来て欲しくない旦那さんも世の中にいる事を学びました(笑)

さて、今回珍しく連休になった旦那さんのお盆休みを利用して外泊しました。

そしてまた朝早く

漫画のように、フライパンをお玉で叩きながら起こされましたが

お玉がプラスチック製の為にあまり良い音が出ないので、何だかスッキリ起きれず…。

でも少し車を走らせて観光地へと行ってきました。

さて、ここはどこでしょう。













はい、正解は『福寿園』でした。

高価な器に入った料理が出てくる茶房に入り、子連れでも良いのか聞いて

さらにケトン食をしてるので、子供の分は持ち込みしても良いか聞いて

私は1000円以上する『抹茶かき氷』を注文して、背筋を伸ばして味わいながら食べました。

我が家の1日分の食費を一人で、しかも甘味に使った私。

明日からお茶漬けで過ごします(贅沢した後、関西ではこう言います)

ランキング参加中です。
皆さん応援よろしくお願いいたします。
スマホの方はパソコン画面に切り替えてからお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村


Android携帯からの投稿