国際ことば学院外国語専門学校 -17ページ目

国際ことば学院外国語専門学校

英語・中国語・韓国語のマルチリンガルで世界デビュー!

国際ことば学院外国語専門学校には、国境を越えた理想の国際社会があります。

株式会社永倉商会   

サンディープ・クマルさん ビジネス授業

1月9日(木)、国際ことば学院の卒業生のサンディープ・クマルさんにインターネットを使った貿易業務についての授業をしていただきました。株式会社永倉商会は、静岡を中心に中古車販売を店舗を中心に行っていた会社ですが、クマルさんの入社をきっかけに、インターネットでの中古車販売をはじめました。クマルさん一人で、ゼロからインターネットビジネスの仕組みを作り、現在では世界約70カ国に中古車を販売しています。クマルさんのビジネスを成功させたいという熱意もありますが、インターネットビジネスは軌道にのれば、速いスピードで拡大していきます。

 また、貿易に必要な輸出入に関する英文書の作り方やメールの書き方、関税の仕組みやインボイスの作り方などを学び、実務につながる内容で、学生からも活発に質問がでてでていました。ありがとうございました。

 

国際ことば学院外国語専門学校

http://www.sp.kotoba.ac.jp

 

 

 

静岡グランドホテル中島屋

  稲木副支配人 ビジネス授業

 1月8日(水) 静岡グランドホテル中島屋、宴会レストラン副支配人の稲木さんによるビジネス授業が行われました。中島屋ホテルチェーンの紹介とホテルにおける組織や業務内容について説明いただきました。同じコース料理でもエビを残されたお客様には、以降エビはお出ししないなど、お客様の期待以上のサービス「おもてなし」を自然に提供するための心配りの大切さや、立礼や姿勢など社会人として身に付けるべきマナーなどについても講義していただきました。

稲木副支配人ありがとうございました。

 

国際ことば学院外国語専門学校

http://sp.kotoba.ac.jp

ビジネス韓国語から韓国でのビジネスまで

12月10日から17日までの8日間、ハンマウム協会の事務局長文京哲さんが
来日し約1週間に渡って特別授業や教員向けの研修の講師をしていただきました。

 文先生は、昨年の韓国研修で現地の交流活動をとりまとめていただいた方で、
中国の朝鮮族として育ち、現在は複数の会社を持つ社長でもあります。音楽を
中心とした文化活動も積極的に行うなど60万人と言われる朝鮮族の方々の協
会をとりまとめていす。

 今回、国際ことば学院外国語専門学校では、実際のビジネスの現場で必要と
される韓国語や韓国でのビジネスの仕組みなどの講義をいただきました。授業
では得意のギターで歌も披露。その親しみやすい容貌から学生からも人気で来
日中はほとんど休む暇もなく活動していただきました。

 

国際ことば学院外国語専門学校

http://sp.kotoba.ac.jp