3色パステルアート
2回目と言うこともあり
前よりましの自己紹介❣
テキストを使って
「アートセラピーとは?」
心理学的効果
脳科学的効果
描画方法
それぞれがもたらす効果について
お伝えしました❣
パステルアートは心理療法の絵画療法になります
風景構成法やバウムテストなどが有名です。
こちらは、描かれた絵から心を分析します。
3色パステルアートは分析はしません。
ただ描くだけのアートセラピーです❣
この講座での「アートセラピー」は、
アートセラピー全般についてのお話で、
3色パステルアートについてのお話ではありません。
メインイベントは、3色パステルアートの体験です
百聞は一見に如かず
うん?
体験に勝るものはなし
うん?そんな感じですね(^.^;
ここからは
いつもの3色パステルアート

ちょっと一安心
いつもより時間が短かいため
やはり少し駆け足になってしまいます…
ちゃんと伝わっているかしら?
早すぎないかな?
お手元が見えないので、
毎回ドキドキします…
そして皆さん真剣な面持ち…
面白いかな?
(面白さを求めてる時点で…すでにズレてます)
大丈夫かな?
と、心配になります…(๑•﹏•)
小心者でございます
そんなこんなてすが、
みなさん黙々と描いてくださって
完成❣
緊張がほぐれ、ホッとされた顔

みんなで作品を見せ合いっ子です
私もですが
皆さんも他の方のが見えないので
この瞬間…ドキドキ

その後はいつものように鑑賞会
お互いの作品の好きなところをシェアしあいます❣
ここに心理学的効果が隠されております
ダイアローグ・ケア
みんな違う海です♡
優しい海
楽しそうな海
穏やかな海
海といわれて
想いうかべる海が違う
見本を見ながらだけれど
決して同じものはない
それぞれの海
夏に描いた海とも違う
季節が変わっていくことがわかる海
受講生のみなさんの、
頭ほぐし時間になっていたら幸せです❣
ブログに書いてくださいました♡
ご紹介させてください。
ご質問のある方はこちらから♡
「筆もじ会」「3色パステルアート」
☆レッスンの内容はこちらから
・筆文字を体験したい方⇒筆もじ会
・筆文字を一日で学びたい方⇒筆文字あーと教室
・パステルアートを描きたい方⇒3色パステルアート
・筆文字を一日で学びたい方⇒ただいまリニューアル中です♡
Instagramはこちら