筆文字って…なに?
についてお伝えしますね♡
筆文字アートは
簡単に言えば
筆ぺんで
自由に文字を描くこと♡
そのままです…ね^^;
日常で書いたり読んだりしている文字
ルールがあって
誰が見ても
読める書ける❣
筆文字は
極端に言えば読めなくていい❣
そのぐらい崩して崩して崩して
いったん崩しきってから、
自分の好きな字を創る❣
そんなイメージ♡
子供の頃
芸能人のサインを真似して
自分名前のサイン書きませんでしたか?
読めないような
ても読めるような…
自分の好きに書いた「サイン」
あの感覚です♡









筆文字について
普通にとらわれない、自由な筆ぺんの使い方
色んな線の描き方
文字をくずしていくコツ
作品作りのコツ
こころについて
こころがほぐれていく感じ
無心になる時間
自分らしさの発見
私は
字が下手で、超コンプレックス
でも…
きれいな字も書きたいし、筆文字アートも書いてみたい❕
こころがしんどい時に、
たくさんの言葉に助けられた…
あのことば達を自分の字で描きたい
私なんかが描けるんかな…
絶対無理やし…
全部、3年前の私です(^.^;
かなりの勇気を出して受けた
筆文字講座でもう感動して!!
私でも描けるんだ。
これはそのころ描いたものですね^^;
全く崩せてないけれど…(笑)
ただ筆ぺんで描いてる
こころに浮かんだ詩を
憧れの筆文字で描いてることが
もうただただ
楽しくて仕方なくて❣
その後講座をいくつか受けに行って
崩すことを学んだあとがこれ

コツを知ると知らないとではかなり変わりますね
その後の作品はアメブロにもInstagramに投稿していますので見て下さね
変化が面白いですよ~
筆文字をお伝えし始めてちょうど1年❣
70人以上の方にお伝えすることができました。
一緒に描いていく「筆もじ会」
このレッスン・スタイルは
参加してくださった方と創ったものです
ウォーミングアップの様子
崩している最中
1時間半の筆もじ会の後の作品
before⇒after
1時間半で、ここまでほぐれるんですよ
字がほぐれた分だけ
もれなく
こころもほぐれてます
そして
皆さんの作品を見ていただくと一目瞭然なのが
全部違う❣
私がお伝えしてるのは同じこと
でも、皆さん違うんです
つまり個性♡
筆文字アートは
文字がほぐれていくだけじゃなくて
こころもほぐれていく♡
私は私のままで
ええんや~


筆文字で
自分世界に
彩りを添えてみませんか❢
ご質問のある方はこちらから♡