亭主は元気で留守がいい | お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

奈良から筆文字で 名前ギフト詩 お名前ポエム【筆文字ギフト・お名前ポエム・還暦・結婚・新築・お誕生日・各種お祝いの贈り物】

「亭主は元気で留守がいい」

誰もが一度は聞いた事が
ある言葉かもしれません。

言葉の通り
亭主は元気で働いてくれれば
あまり家にいないほうが楽だということ。


以前までは
そう思っていたんです・・・と
仰る奥さん。

でも、

この地震があってからは
変わったんです・・・


やっぱり側に居てくれたら
安心なんです・・・と


何もない事が幸せだと
気付いたんです・・・と

テレビから
流れてくる
音声に耳を傾けながら

グッと心が
引き込まれました。

世界共通
人生共通

大きい出来事を
体験された方は
口を揃えてこう
仰ります。

何もない事が幸せだと
気付いたんです・・・と

これがやっぱり
本質なんやなって思います。

何でも
突き詰めていけば
答えはシンプルです。

その大切な事を
分かった上で
色んなことを
楽しめるかどうか。

分かったうえで
ものごとに取り組むのと

分からずにものごとに
取り組むのとでは
雲泥の差です。

いつか足元をすくわれる。

客観的な思考と
今を楽しむ無邪気さ

人の学び方には
2パターンあると
言われています。

ひとつは自分の体験からの
学び。

もうひとつは
人の話や体験談からの学び。


人、一人の人生で
いくら多いといっても
全ての体験をする事は
出来ません。


でも、学ぶ姿勢があるなら
多くの人が人生を前倒しして
大切な事を教えてくれます。

いくらお金を払ってでもいいから
何の変哲もない
あの瞬間に戻りたい・・・と

今回多くの人が
そう感じたかもしれません。

そう思うと、僕達は、既に
お金に変えられない価値を
持っているのかもしれません。


今、このブログを書いている瞬間も

今、このブログを見ている瞬間も・・・


ただ、それに気づいていない。

だから、
気付くという事が
大切なんです。


当事者の過酷な思い・・・

その体験から僕達が
学ぶ事によって

今後、多くの笑顔が増えていく。

そうやって何かある度に人は
大きく成長していくのかもしれません。

人生は学びの連続です。

これで完璧という所はありません。

いっぱい学んで
いっぱい笑って
いっぱい悩んで
いっぱい幸せ感じて

その過程が
あなただけの
あなたらしい

オンリーワンの道を創って
いくんではないでしょうか。

世界のどこを探しても
同じ道はありません。

同じように見えても
違う道です。

さあ、胸を張って
まっすぐに

その道を進んでいこうでは
ありませんか。

きっとその道は、
感動あふれる道であるような気が
してなりません。



→筆文字の贈り物 


筆文字アーティストyoshiの
ブログには書かないお話はこちらをクリック 



  /       /