いつもより沢山しゃべる | 相模原橋本 ことばの相談室【結】~言語聴覚士のおうちサロン

相模原橋本 ことばの相談室【結】~言語聴覚士のおうちサロン

言語聴覚士、公認心理師の木村寿代です。
自宅で個別言語療法を行っています。
お子様の『かかりつけST』として、お役に立てるよう努力します。

東京・神奈川で
かかりつけ言語聴覚士をお探しなら…

すぐ会えるST(言語聴覚士)
木村です。

ブログへのご訪問
ありがとうございます照れ
子ども専門の言語聴覚士であり、
公認心理師であり、
思春期男子のママでもあります

STとして25年
公的機関で非常勤として働きながら
相模原の自宅指導歴 7年

 流れ星自己紹介はこちら 

連絡先は一番下へ


小学生のお母様から、

「ここに来ると、子供がいつもより沢山しゃべってます」
と言ってもらえることがあります。

お子さん本人からも、
「実は、学校ではあんまりしゃべってないんだけどね」
と言われることもあります。


ST冥利につきますね照れ

こうして子どもさん自身がお喋りを楽しんでくれることこそが、
ことばやコミュニケーション能力を養うのに大切なんだと思います。

指導中の会話で気をつけていることは、

①ゆっくり真剣に話をきく
②キーワードを聞き出して話を広げる
③分からないことは、スマホで検索して一緒に見る
④否定的なことを言ったときの心情を考える
⑤自分も本気で話す

ザッとこんな感じでしょうか…

月に一回のセッションでも、
会話に集中して楽しむ時間は大切だと思っています。


ここまでお読みいただき、
ありがとうございました照れ



提供中のメニュー


初めての方はこちらからお申し込みください
個別言語指導(対面)



個別言語指導(オンライン)



お家でできることばの育て方(ダウン症のあるお子さん)



お家でできることばの育て方


 







このブログは、私個人の私見で書いてます。他のSTの先生と考え方の違いや、私の勉強不足などもございますので、ご了承ください。ご意見やアドバイスなどがありましたら、メッセージをいただけるとありがたいです。



クリックしていただけると嬉しいです 
  ↓↓↓
 
にほんブログ村 

image

相模原・川崎・横浜・厚木・座間・茅ヶ崎・大和・海老名・町田・八王子・立川・練馬・世田谷・越ヶ谷・和光・所沢 など東京や埼玉、神奈川県内各地から、お越しいただいています。


  

ことばの相談室【結】
言語聴覚士 木村寿代