備忘録③横浜 | なんてことない私の日常

なんてことない私の日常

アラフォー女のありふれた日常や、大好きなソイングクや韓国ドラマ、日本のドラマについて語ってます❤️元キンキファンなので、たまにキンキの話もあり。単なるつぶやき&ぼやきですが、よろしくお願いします。

無事行けたー!

ソイングクファンコンin横浜


いやぁ正直、今回はここ数年ないくらい体調を崩し、「あぁ…人はこうやって弱っていくのね」と涙ちょちょ切れる日々を過ごした数日。


横浜行けなかったらどうしようとメンタルもやられたけど、なんとか復活。


本当、横浜に着いた時は泣くかと思った。

近くて遠い横浜だった。



チョンヘイン、キュヒョン以来3度目のパシフィコ横浜。3回目だけど、もう勝手知ったる場所なので会場まで迷わず到着。


グッズの受け取りもスムーズ👍

人のいない時間にお花もパシャリ。










今回はこちらのお花に参加させていただいた。

開場までランドマークをぶらぶら。
平日のみなとみらいは人が少なくて快適。



横浜はチングと参戦。

いつも私がグクさんのことを“ぶつぶつ”言っても呆れることなく聞いてくれるチングに感謝しかない。一緒に行けて、感想聞いてもらえて本当によかった😭


そして、いざ入場!

会場に入るまで少し並んで入場。

席は2階。

勝手知ったるパシフィコだから、迷わず席に行けた。(過去2回は迷って間違って3階まで行ってしまった💦)


2階は曲が流れても座ってることが多いと聞いていたけど、私の周りの人たちは立ってくれて、おかげで今回もノリノリでペンライト振ることができました!








私のスマホの限界(笑)


構成は名古屋と同じだったけど、やはりラストということもあって、グクさんのテンションが高めに見えた。


あと、名古屋でも怪しかった喉。

実は唾が飲み込めないくらい喉が痛かったそうで、それが奇跡的に回復したから、今日は力を出し切って歌うと宣言😭


なんか申し訳ないやらありがたいやら。

この歌声に励まされてる身としてはうれしいけど、本当無理だけはしないでほしいと心から思った。


でも、宣言通り、最後に名古屋2部で歌った時より全然声が出てたし、ぴょんぴょんしたり、なんとなく動きも多かったような。


しかも、トークも盛りだくさん!

ドラマ撮影の近況からコンビニで食べてるキャベツの話、名古屋と同様、ミュージカルの話と今回のMVや衣装の話など、時に真面目に、時におちゃらけながら楽しくトークを展開。


そして、横浜ではなんと、イ・シンオンさんが登場!




このコンビも好き❤️


言い方が難しいけど…

グクさんのことを本当に思ってくれてる人というか、先輩だからちゃんと厳しいことも言ってくれてる感じも好き。


親しい人の登場で、さっきまでとは違うグクさんの穏やかで楽しそうな表情が見られたのもよかった。


そんなサプライズもあり、会場は大盛り上がり!


横浜では、「僕の日本語うまいでしょ?」と謎のアピールもあり、「日本のドラマにも出られたらいい。出なきゃでしょ?」的な発言もあったので、ぜひ実現してくれたら嬉しい!

もうこの際だから38機動隊つながりで岡田将生と共演でもしてくれたらいいのに😆


そういえば、複数公演参加したからこその個人的な感想ですが…

ゲームは名古屋初日の1回目が一番まともにやっていた印象🤣


横浜はいちばんサクサクと成功させてたかな。

ちなみに…横浜は、ピンポン玉移し、ワニワニパニック、花びらキャッチの3ゲーム。ほかにどんなゲームがあったのかな、それもいつかの機会にぜひやってみてほしい。


私は個人的に特定の誰かが選ばれて壇上にあがったり、その人だけがフューチャーされるような企画が好きじゃないから、今回のようなボックスゲームやビンゴゲームは全然楽しめたし、楽〜な気持ちで見られた。


合間合間に流れる映像も、

コント風あり、YouTube風あり、飽きさせない工夫がされてた。


去年のXは正直、何をしたのか記憶にないくらいで、なんとなく終わった後に“物足りなさ”を感じたけど、今回は“まんじょく度”高め。


去年と何が違うのか、うまく言葉では言い表せないけど、私自身がこの形のファンコンに慣れてきたというのもあるし、藤原さんとグクさんの掛け合いが去年よりうまく行ってるようにみえたのもあるし(お互いがツッコミ合うようなシーンもあったし。調べたら藤原さんグクさんと同い年だった)、単に私が「SIGnature」が好きというのもあるかもしれないけど、よかったわぁ。


なんやかんやグクさんが好き❤️

そんな自分を再確認できたファンコンでもあった。


あと今回、全日程通してビジュアルがとてもよき。







ご本人も言ってたけど、日本に来て太らなかったのは初めて!というくらいシュッとしてた印象。


横浜は最初から最後までメガネでもなかったし、この風貌で「もっ韓」撮り直してほしいわぁ(笑)


無理をしたグクさんの体調が心配ではあるけど、また再来週には日本に来てくれるので、そのレポも誰かが書いてくれるのを楽しみにしておこう。




横浜といえば、恒例のこちらの写真も。