京セラ☆11日 | なんてことない私の日常

なんてことない私の日常

アラフォー女のありふれた日常や、大好きなソイングクや韓国ドラマ、日本のドラマについて語ってます❤️元キンキファンなので、たまにキンキの話もあり。単なるつぶやき&ぼやきですが、よろしくお願いします。

剛さんがLFを更新してくれたー

こういうことがないと、ライブが終わった喪失感からは立ち直れないのです(涙)

「Jアルバム」を聴いて、やっぱり生はいいよな~と思う今日この頃

さて、11日ですが・・・オーラスに参加してきました!

1.剛さん、耳毛が!?
登場したときからかわいらしい耳あてをつけてる剛さん。
MCのときに光一さんが、「耳毛」なんて言うもんだから、なにかと思いましたよ(笑)。
その耳毛を光一さんにも付けてあげる剛さん。
「似合わねぇ」的なことを自分ではおっしゃってましたが、そんなことは全然なかったです!ただ、剛さんよりも見慣れてないだけで、そんなファッションをしょっちゅうしてたら全然アリですよ。

2.派手な剛さんのファッションに、ヒョウ柄の光一さんのガウン
お互いの服装の話になり、光一さんは入りの時の剛さんの派手さを指摘。(でも某スポーツメーカーからのいただきもの?だったらしいです)。剛さんは光一さんの公演後の乾杯の音頭をとるときの、服装がヒョウ柄ガウンだったことを指摘。
どっちもどっちやな(笑)

3.衣装さんの気持ち
堂本兄弟のときに、光一さんは衣装さんが用意した何パターンかの中からその日の衣装を選ぶ・・・のに対し、剛さんはそれをくずところから始めると。
これを聞いたときに、衣装さんも大変だなと思ってしまいましたよ。自分が選んだ衣装の組み合わせを崩すところから始められちゃあ、ある程度覚悟と理解がないとな~(笑)

4.剛さんのお父さん
剛さんがだんだんお父さんに似てきた?ってお話。
水墨画とかに興味をもつようになったと。
でも、昔車でお父さんがかけてた曲の話になると、光一さんの家は洋楽だったのに対し、剛さんちは童謡。
光一さんち=洋、剛さんち=和・・・なんでしょうね。

5.全員で「うんこー」
これ、すごい斬新。しかも、キンキのライブっぽかったです。
またまたトイレに行く人を指摘した2人。自分たちがトイレに行ったらえーとか言うんやろという問いに会場は「いってらっしゃい」。
そんで、2人がはけちゃって照明も落ちちゃったんです。

少ししたらすぐに光一さんは出ていたけど、剛さんは本当にトイレにいったとか。・・・まぁ、剛さんは行くと思ってましたよ。

光一さんは小心者で、本当にステージに誰もいなくってもいいのだろうかと不安になってしまったらしい(笑)。
そして、光一さんが一人の最中に、剛さんが戻ってきたら「うんこ」と言おうとなって、みんなで「うんこー」と叫ぶことに。

なんじゃこりゃ(笑)

そのあと、剛さんがそのうんこには触れず、光一さんが裏切って1人で出てったことを言ってた時はちょっとウケました。

6.流し「愛してるよ」
剛さんがいつものように、「愛してるよ」をウインク付きで披露。
会場からはもちろん「光ちゃんも」の声が。

そしたら、「はいはい、愛してる愛してる。はいはい」とざわめきをなだめるように流しながらの愛してる。

次は本気で「愛してるよ」を行った後に、本気で照れてほしいです(笑)

7.一昨日はふぐで、昨日は寿司
・・・豪華や。

8.椅子で今年の運勢を占う
光一さんが椅子でくるっと回った方向が前なら、今年の運勢はいいっていうのをやろう!なんて言うもんだから2人してくるくる。

光一さんは見事(?)斜め前。剛さんは光一さんを向いて真横で止まりました。
でも、剛さん三半規管が弱いから、ちょっと休憩するって。

その後、本当に口数が少なくなったから心配になりました。
思わず光一さんも「もう平気?」と声かけてましたしね。

9.ぽへ~更新を報告
すっかりジャニウェブの更新を忘れてたという光一さん。
会場で、剛さんが光一さんに代わって「ぽへ~」更新をしてくれたと報告してくれました。
さすが剛さん、気が利きますな。

10.コンタクトってはずれたら戻るの?
ハードコンタクトをつけたことがないからわからないんですけど・・・。

光一さんのコンタクトがスワンソングの最中に外れたけど戻ったとか。
本人曰く「奇跡がおこった」そうですが、本当ですね~。

11.やっぱり「たよりにしてまっせ」
前の日から、あの娘はSo..とDISTANCEを歌っちゃたら、Aアルからなら「たよりにしてまっせ」かもねと友達と話してました。

予想的中!

ただ、2回歌うとは予想してませんでした(笑)

しかも、
「アンコールがあるのが当たり前だと思ってるかもしれませんが、求められないと出てきません」と冗談っぽく光一さんが言うので、この「たよりにしてまっせ」の前は会場の「キンキ」コールが大きかった気がします。

でも、キンキも会場も帰りの時間があるのか、しつこいアンコールはなしで、たよりにしてまっせが終わったらちゃんと規制退場してました。

キンキファンって、本当にまじめで礼儀正しくていい人たちだなと思いました(笑)

これで、次はいつになるのかと思うと・・・
七夕じゃないんだから、1年に1度しか会えないのは寂しいですよ~