先日から、五線譜の曲を縦譜にする作業をしてます。

完成しました。

長年縦譜を作成してきましたが、五線譜から書き起こしについて、少しでも楽な方法として、自分用の忘備録を兼ねてまとめを書きます。

あくまでも立川流ですので、あしからず、です。

 

 

STEP.1五線譜に箏譜(漢数字)を書き込む

 

ここは地道な作業です。

この段階で、演奏は可能ですが、今回は縦譜を作るということで、以下記載します。

 

 

STEP.2漢数字を算用数字でテキスト入力。

 

1小節づつ入力して改行しておくと、わかりやすいです。

記号も文字化する。

例えば、

斗為巾スオゝ→tikson

のようにm自分で決めた半角文字で入力する。

ここでは、音の長さは関係なく、どんどん入力する。


 

 

 

STEP.3一括変換する

 

半角記号を全角文字に変換、逆変換ですね。

ここで変換しておくとイメージが湧きやすいので。

変換はエクセルでも可能だが、後の作業を考えるとテキストまたはワードがよいでしょう。

 

上のを変換するとこうなります。

七ゝ八九ス九七九十斗十九ゝ七九斗斗斗為斗九ヲ六

 

 

STEP.4音の長さを指定する。

 

16音符を多用している曲の場合、16分音符の拍を0として、挿入します。

曲によっては8分音符の長さを0にしても良いかもしれません。

漢字だと変換が面倒なので、数字を入力すると楽です。

 

 例えば、一拍の九なら、 九000

半拍(8分音符)なら、九0

16分音符なら、九

 

STEP.5文字変換

 

0→◯

ゝ→て

全角文字にしておきます。

こうやっておくと、例えば、4拍分なら文字が16個なので、入力ミスも発見しやすいです。ただし、押し手(オ九)は二文字で一拍なので注意です。

 

 

STEP.64小節ずつ、つなげる。

 

縦譜面で、1行4小節の場合、改行を削除して繋げておきます。

テキスト(ワード)の段階で行った方が楽ですね。

 

 

追記

ここで一行づつ空白行入れておくと後が楽です。

 

STEP.7エクセルにコピー

そのままコピーします。

この段階ではまだ上から下へ表示されています。

後で右から左へ表示するようにしていきます。

 

 

STEP.8エクセルでソート

 → 

 

セルの左の列に上から1、2、3・・と入力して、降順でソートする。

縦譜面は右からなので、ここで行を逆順にしておくと後が楽です。

3行くらいなら、コピペで行を入れ替えするのもよいですが、行数が多い場合はソートした方がやりやすいです。これをやってない場合、列を逆順にする入れ替えがかなり大変でした。

 

 

STEP.9行列を入れ替え

 

コピーして、右クリック→形式を選択してペースト→180度で行列を入れ替えます。

いよいよ縦表示の準備です。

 

STEP.10列幅を一文字分の幅サイズにする

 

列幅を小さくする前に、文字がすべて全角になっているか確認してください。

ゝは「て」などの他の全角の文字にしておいてください。

 

 

STEP.12文字の割付

 

メニュー→編集→フィル→文字の割付

または、ホームの「文字の割付」を選択

 

 

一文字ずつセルに割り付けられます。

 

オ九などは、一文字になるように調整してください。

をオ九にして、一文字分削除し、上方向にシフトしておく。

 

 

STEP.15◯を一括置換で消去する

 

 

拍のために入力しておいた◯をセルから消去します。

 

STEP.16枠の書式をコピーペーストする

あらかじめ作っておいた枠の「書式」をペーストする。

STEP.15よりも先にしてもよいです。

 

 

STEP.17必要な記号を入力する。

 

改めて、◯△などの必要な記号をセルに入力します。

 

 

STEP.18セルの結合

 

見映えのために、16分音符以外は半拍ずつのセルの結合をします。

書式のコピーをうまく使ってください。

 

 

STEP.19完成

指番号を記入したり、セルの中の文字の位置を調整したりして、整えます。

印刷位置を調整して印刷します。

 

どちらにしても、地道な作業なのですが、一つずつの漢字変換が不要なので、だいぶ楽に思いました。最終的には、細かな調整が必要なので、お時間のある時に楽しみにながら作譜してください。演奏してみたいという気持ちがモチベーションになりますね。

 

五線譜のまま演奏でもよいですが、慣れてないと縦譜(箏譜)が楽ですよね。。

それにページも少なくてすみますし。

 

今回の楽譜はお弟子さんのリクエストです。

期待したものになっていればよいなと思います。