講師宅の紅茶教室とはどんなところ? | 京都紅茶教室 ティーアテンダント協会

京都紅茶教室 ティーアテンダント協会

紅茶のプロが紅茶を日常に取り入れると起きる変化や紅茶の魅力をお伝えします

◆講師宅の紅茶教室とはどんなところ?

 

京都  なりたい私を叶える紅茶教室

「おちゃたく」

主宰の有澤淳子です。

 
いつも、ブログをご覧頂き
ありがとうございます
 
おちゃたくは自宅リビングでレッスンをしています。
今まで訪れてくださった生徒さまは全員、
はじめましての方です。
 
知らない場所へ出掛けることって、
ドキドキ楽しみ💖よりは、
ドキドキ不安💦の方が多いでしょうか。
 
おちゃたくのレッスンが始まるまでの様子をお伝えしますね。
ピンポーンとインターフォンの音と共に、
お客様をお出迎えします。
 
玄関で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。
今月のスリッパです。
IMG_20171002_053331470.jpg
まっすぐリビングに講師と共に進みますと、
この様なテーブルでお待ちしています。
 
こちらは、紅茶コース二回目のレッスンの様子です。
(ティスターカップを使って、飲み比べをします。)
 
お席に着いたら、
その日一番オススメの紅茶をお出しし、
すこーしずつ、頭をスイッチしていきます。
 
o0638042413990885498.jpg
 
その日一番のお紅茶をどのように決めているのかについては、
また次回にでも。
 
本日もステキなティータイムをお過ごしください。
 

昨日より今日、今日より明日、来年と輝く私がいる魔法を手にしてみてください♪
阪急大宮駅徒歩8分、京都市営地下鉄二条城前駅徒歩8分の紅茶教室
あなただけのティーレッスン主宰:有澤淳子


レッスン時間  11:30~16:00(月~金)の90分ご指定くださいませ
レッスンのご予約はこちらから行えます
090-9190-3839

☆京都市、伏見、竹田、亀岡、城陽、宇治、京田辺、大阪枚方、高槻、島本町、豊中、兵庫などからお越しいただいております。